石川梨華&道重さゆみ モーニング娘。W 美勇伝など、ハロプロを応援しているファンサイト 梨華ちゃんとハロメンのワイド壁紙 コラム+ラジオ書き起こし(梨華&さゆの出来事)他
by moumusuline
カテゴリ
石川梨華プロフィール梨華の出来事
└ 名言 / 一言
さゆの出来事
れいな&娘。達の出来事
ライブ&イベントレポート
ハロプロ事件簿
News 石川梨華/美勇伝/W
└ モー娘。/ ハロプロ
目次(バックナンバー)
携帯待ち受け画像一覧
壁紙 一覧(1024×768)
└ (1280×1024)
ワイド壁紙 1280×800
├ 1680×1050
├1366×768 1920×1080
└ 1280×768
壁紙 石川梨華・エコモニ。
├ 美勇伝
└ W(ダブルユー)辻加護
壁紙 モーニング娘。
├ 高橋愛 新垣里沙
├ 道重さゆみ 亀井絵里
├ 田中れいな 藤本美貴
└ 久住小春 光井愛佳
壁紙 モーニング娘。卒メン
├ 安倍なつみ 後藤真希
├ 紺野あさ美
└ 矢口真里
壁紙 ハロプロメンバー
├ Berryz工房
├ ℃-ute(キュート)
└ 松浦亜弥 GAM
BBS
リンク集
その他(個人的な資料等)
検索
新作壁紙

石川梨華ちゃん

光井愛佳ちゃん

吉川友ちゃん

北原沙弥香ちゃん

MilkyWay&久住小春ちゃん

亀井絵里ちゃん
English Version
这边中文版
한국어
Versión Española
Deutsche Version
-注目情報ーーーーーーー-
写真集発売中
「華恋(かれん)」
石川梨華
-モバイル版 娘。応援団ー

携帯電話用バージョン
※QRコードをバーコードリーダーで読み取って下さい
-おすすめーーーーーー---

「風華(かざはな)」
石川梨華写真集

「蒼蒼~そうそう~」
道重さゆみ写真集

みかん
モーニング娘。

チャンス!
月島きらり starring 久住小春(モーニング娘。)

じゃじゃ馬パラダイス
美勇伝

美勇伝コンサートツアー2007初夏 美勇伝説Ⅳ~ウサギと天使~

モーニング娘。コンサートツアー2007春~SEXY8ビート~

℃-uteコンサートツアー2007春~ゴールデン初デート~

映像ザ・モーニング娘。4 ~シングルMクリップス~

ハロー!プロジェクト2007冬 LIVE DVD BOX(4枚組)

「SEXY 8 BEAT」
モーニング娘。

「☆☆☆(みつぼし)」
月島きらり starring 久住小春(モーニング娘。)
-TVレギュラー番組ーー--
毎週木曜日
「ハロー!SATOYAMAライフ」
テレビ東京 25:00~25:30
ハロー!プロジェクト
-ラジオレギュラー番組---
毎週日曜日
「桃子のぷりぷりプリンセス」
文化放送 24:00~24:30
毎週月曜日
「ハイパーナイト モーニング娘。道重さゆみの今夜も♡うさちゃんピース」
道重さゆみ
CBCラジオ 24:00~24:30
毎週金曜日
「JAM PUNCH」
bay-fm 19:00~21:00
中澤裕子
毎週土曜日
「ヤングタウン」
MBSラジオ 22:00~23:30
飯窪・道重さゆみ
-カウンターーーーーーーー
累計:
本日:
昨日:
タグ
今夜もうさちゃんピース(221)道重さゆみ(191)
父重・母重・兄重・姉重(49)
石川梨華(34)
亀井絵里・新垣里沙(31)
久住小春・光井愛佳(25)
藤本美貴(16)
Berryz工房(11)
田中れいな(11)
吉澤ひとみ(10)
モーニング娘。(9)
高橋愛(7)
美勇伝のbeauty hour 21(6)
カジュアルディナーショー(5)
保田圭(5)
三好絵梨香・岡田唯(4)
ジュンジュン・リンリン(4)
辻希美・加護亜依(4)
FIVE STARS(3)
つんく♂(2)
夏焼雅・須藤茉麻(2)
音楽戦士(2)
後藤真希(2)
小川麻琴(1)
紺野あさ美(1)
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
1
リスナーとの心の絆を大切にしたい/今年は石川さんを24歳に/美勇伝は3人揃ってボケな割にまとまっている
「おじぎ30度」の舞台が、3月2日に無事に千秋楽を迎えて、さゆみん他6期の面々や、高橋愛ちゃん等は、今頃ホッと一息ついている頃だろうと思います
俺は初日に「おじぎ30度」の舞台を観てきましたが、良い意味でリラックスして観劇出来る舞台でした
それは、たまたま俺の座った席が前通路の席だったので、足を無造作に前に伸ばして、超リラックスモードで観劇出来ましたので…
そういう事じゃなくて、ストーリーの内容が、ミュージカル「リボンの騎士」の様に、深みのあるものではなく、本当にライトなタッチのストーリーで、出演者達が舞台に慣れて来たら、いくらでもアドリブが出来そうな内容でしたので、こちらも肩肘張らずに観劇出来たという意味でのリラックス感でした
それとさゆみんは、ファンがさゆみんに対して何を求めているのだろうという事を、良く分かっていましたね。あの「リボンの騎士」でもやったぐらいですから、「おじぎ30度」でも、やらない筈はないと思っていましたけど、お約束通りに「うさちゃんピース!」をやってくれました
前フリが、如何にもこれから「うさちゃんピースをやるよ!」っという感じに見えてしまったのは、ご愛嬌ですけど。この勢いで、8月に新宿コマ劇場行われるミュージカル「シンデレラ the ミュージカル」に於いても、さゆみんファンの期待に応えて、大勢来るだろうヅカファンの前で、本物の「うさちゃんピース」を見せてやって欲しいなと願っております
そんな感じで、さゆみんが「おじぎ30度」の舞台が始まる前の緊張感漂う中で収録したと思われる、2月28日放送の「こんうさピー」前半で話してくれた出来事について、次の5項目にまとめてみました
・さゆみが、リスナーからのお便りを読む時は、さゆみに何を求めているのだろうなというのを考えながら読んでいます
・さゆみのお父さんは、仕事ですごいパソコンするんです
・根拠のない自信で頑張ってきた「クイズ☆シゲサゴン」ですが、全然自信が無くなったので、3歳の子供でも知っている様な問題を出して欲しい
・「さゆぅ!23歳だからねぇ」今年は石川さんを、24歳にしてしまいました
・さゆみは、仲良しの岡田唯ちゃんの居る美勇伝がすごい好きです… 3人揃ってボケな割に、すごいまとまっている
最初は、ラジオパーソナリティー道重さゆみちゃんとしての心構えについて語った「さゆみが、リスナーからのお便りを読む時は、さゆみに何を求めているのだろうなというのを考えながら読んでいます」についてです
さゆみんは、自分の事だけを思って、「こんうさピー」リスナーが、お便りやメールをくれるのだから、リスナーが自分に対して何を求めているのか?何を言って欲しいのか?何を聞きたいのか?を考えながら、お便りやメールを読んでいるとの事でした
まあ、当たり前と言えば、当たり前の話なのですが、ただあまりに、お便りやメールを送ってくれるリスナーの期待する部分を考え過ぎると、トークの内容が、迎合主義的になりかねなく、本当のさゆみんが見えなくなって来てしまう恐れがありますので。俺としては、リスナーの期待を尊重しつつも、さゆみんは、さゆみんなりの考えを持って、マイクの前で喋って貰いたいなと思います
次は、さゆみん大苦戦の「クイズ☆シゲサゴン!」の中で、ちらっと話してくれた「さゆみのお父さんは、仕事ですごいパソコンするんです」についてです
肝心の「クイズ☆シゲサゴン!」の方は、CDが何の略か分からなかったり、祝日の名前を聞かれているのに、センター試験と答えたりと、相変わらずダメダメなさゆみんでしたが、パソコンが、パーソナルコンピューターの略だという事を知っていたのは流石で、パソコンが友達だっただけの事はあります(笑)
さゆみんの言い方だと、さゆみんのお父さんの仕事は、通常のデスクワークで使う程度のパソコンの利用じゃなくて、もっと専門的な研究の一環として、パソコン等のコンピューターを使用している様に感じられますが、パソコンの事を、さゆみんの前では「パーソナルコンピューター」と略さずに言うぐらい、きちきちしているお父さんでも、CDなど、他の物に関しては、略語をそのまま使っていた様で
3つ目は、「クイズ☆シゲサゴン!」の、あまりの不甲斐無さから出てきた要望という事で、「根拠のない自信で頑張ってきた「クイズ☆シゲサゴン」ですが、全然自信が無くなったので、3歳の子供でも知っている様な問題を出して欲しい」についてですが、「3歳の子供でも知っている様な問題を出して欲しい」とか、どれだけ自信が無いんだよと、さゆみんの情け無さには困ってしまいます
さゆみんの将来の事を考えると、ここは、さゆみんの言う様に、問題を簡単にするのじゃなくて、さゆみんに、もっと勉強して貰う為にも、さゆみんにとって役立つ様な事柄をクイズにして、答えられれば、勿論、それに越した事はないですが、答えられなくても、さゆみんが、それらを覚えてくれれば良いという様なスタンスの方が、さゆみんの為になりそうな気がします
ちょっと話はそれますが、さゆみんの、この部分のトークで出た「根拠のない自信」という言葉なのですが、梨華ちゃんが以前、去年の3月21日に開催された「石川梨華カジュアルディナーショー」のトークに於いて、さかんに「根拠のない自信」という言葉を、使っていたのを思い出しました
俺は、普段の生活の中で、「根拠のない自信」という言葉を使った事が無く、梨華ちゃんのソロディナーショーで、初めてその言葉を聞いたぐらいなのですが、俺が知らないだけで、「根拠のない自信」という言葉は、ハロプロメンバーも普通に使う様な、結構流行りの言葉なのですかね?
4つ目は、去年の、梨華ちゃんへのお誕生日メールでの失敗の教訓が、まったく生かされていなかったという事で、「「さゆぅ!23歳だからねぇ」今年は石川さんを、24歳にしてしまいました」について書きたいと思います
去年のさゆみんは、梨華ちゃん22歳の誕生日に「21歳のお誕生日♡おめでとうございまぁ~す!」と、年齢を間違えてメールを送った事を反省していましたが、その時の放送(2007/2/8)では、こんな事を言って、その話題を締めくくっていました
『たぶん、石川さんきっと、若くしてくれて嬉しかったみたいで、全然気付いてなくて「えっ、そうなのぉ~」とか言っててww
だからほんとに、逆に23歳とか送ってなくて良かったと思って、ほんとにセーフって思いましたね…ほぉんとに、もぉ、ほぉんとにセーフだった』
去年の放送では、こんな感じで、年齢を間違えた事を反省していた筈なのに、事もあろうに今年は、さゆみん自身も、これをやったら絶対にアウトだと考えていた年齢を高く間違えてしまうという、去年とは逆パターンの失敗を、今回やってしまいましたけど、さゆみんはひょっとして、梨華ちゃんに対して、今度は、年齢を高く書いて誕生日メールを送ったら、梨華ちゃんがどんな反応を示すのか、確かめたかったのですかね?
梨華ちゃんにしてみても、「去年の失敗に懲りずに、またかよ」と思った事だろうし、しかも今度は、年齢を1つ増やして、24歳にしてしまっているのだから、たまったものではなかっただろうと思います
梨華ちゃんは、さゆみんから「24歳おめでとうございまぁす♡」というメールを受け取った時に、「私は1年で3歳も歳を取ったのかよ」と、嘆き悲しんだに違いありません
さゆみんが、実は、亀井ちゃん並に適当な性格だったのか?それとも、真剣に梨華ちゃんの年齢を思い違いしていたのか?まだまだ真相は藪の中ですけど、結果的には、梨華ちゃんとの背筋が凍るような会話が弾むなど、会話のきかっけには、なっていたみたいです
2年連続での失敗は、本音の部分で、梨華ちゃんにもっとかまって欲しいと思っているさゆみんが、本音の裏返しとして、梨華ちゃんを弄ってしまうという行動に出た結果なのかもしれません
5つ目は「さゆみは、仲良しの岡田唯ちゃんの居る美勇伝がすごい好きです… 3人揃ってボケな割に、すごいまとまっている」という事で、マブダチの岡田唯ちゃんが居る、今年の6月で活動を終了する事が決定した美勇伝について語ったものですけど、「3人が3人揃ってボケ」だとか、美勇伝の事を絶賛している割に、何気に酷い事を言っているさゆみんでした
梨華ちゃんがこの部分の話を聞いたら、「言うに事欠いて、3人揃ってボケとは何よ!」と怒り、さゆみんは、またまた背筋が凍る思いをする事になるだろうと思われますが、さゆみんが、これだけ美勇伝の事を絶賛するのは、「こんうさピー」では、初めての事じゃないのかなと思われます
美勇伝の曲が大好きで、3人のパフォーマンスが面白くて好きだというさゆみんは、去年の秋「~ ボン キュッ!ボン キュッ!BOMB ~」ツアーに帯同した美勇伝のパフォーマンスを見ているうちに、だんだんとその魅力にハマって行った様です
解散後の美勇伝のメンバーは、ハロプロメンバーとして各々の道を歩む訳ですが、すでに、音楽ガッタスという受け皿がある梨華ちゃんはいいとして、三好ちゃんや岡田ちゃんはどうなってしまうのですかね?
せめて岡田唯ちゃんだけでも、さゆみんのマブダチ枠という事で、さゆみん絡みの仕事等で使ってあげて欲しいですけど、岡田唯ちゃんと三好絵梨香ちゃんの為に、新たにユニットを作るのか?それとも、歌手活動の当てもないまま、ずるずるとソロ活動を続けざるを得なくなるのか?
あと、3ヵ月後には、美勇伝の活動が停止してしまいますので、早いところ、具体的な方針を決めて貰いたいなと願っております
※以下、「今夜もうさちゃんピース」(オープニング~クイズ☆シゲサゴン!~さゆの小部屋)の書き起こしです
『モーニング娘。道重さゆみの今夜も♡うさちゃんピ~ス!』
今晩は、モーニング娘。道重さゆみでぇす
ハイ、2月も最後の日っと思いきや、今年はうるう年という事で、29日、明日もあるんですけど
何か、4年に一度っていぅと、何かすごい特別な感じがして、何か得した気分になりますよね。何か嬉しいでぇす
といぅ事で、今日も「こんうさピー」、たくさんのメッセージが届いているので、紹介したいと思います。大阪府のうさちゃんネーム[さかいひろのぶ]さんからです
【さゆみん今晩は】
今晩は
【僕は、人と話す時に、相手がどんな気持で話しているのか考えながら喋っています】
偉い
【さゆみんは、リスナーさんからのメッセージを読む時、どんな気持で読んでいますか?気になっているので教えて下さい】
そうですねぇ、まぁやっぱ、少なからず「こんうさピー」のリスナーさんは、やっぱ一応、さゆみしか居ないから、さゆみの事を思って書いてくれてるわけじゃないですか
その、メールを書くときとか、ハガキを書く時の時間だけは、さゆみの事だけを考えてくれてる訳だから、その何だろうな?その手紙に対して、さゆみに何を求めてるんだろぅっていぅのを考えながら読んでますね
これを言って欲しいのかなぁとか、これを聞きたいのかなぁっていうのを考えながら、ま、それが、外れてる時もあるのかもしれないんですけど、それを考えながら何時も読ませて頂いてます。これからもお願いします
といぅ訳で、リスナーさんとの心の絆を大切にしていきたい道重さゆみと、30分最後までお付き合い下さい
それでは、先ずは皆さんご一緒に
今夜も♡うさちゃんピ~ス!
それでは1曲目聞いて下さい。昨日発売になりました。℃-uteで「LALALA 幸せの歌」♪
♪
お送りしたのは、℃-uteで「LALALA 幸せの歌」でした
『クイズ☆シゲサゴ~ン!』
(ほらっ ほらっ ほら~っ♪ 好きになったねヘキサゴン♪)
さて、「クイズ☆シゲサゴン!」なぞなぞから常識クイズまで、あらゆるクイズをリスナーさんから送って頂き、その中から毎回3問に挑戦します
3問中2問正解しなければ、無知をさらけ出してしまった上に、恥かし過ぎる、痛~いゴメンなさいゼリフを言わされてしまうといぅ、踏んだり蹴ったりなコーナーです
ハイ、始まって以来1回も、罰ゼリフを言わない回が無いという事なので、今日は頑張りたいと思いまぁす
それでは、本日の第一問目 クイズ☆シゲサゴン!
『鈴鹿市のうさちゃんネーム[さゆかず]さんからの常識問題』
はい
『デジカメは、デジタルカメラの略ですが』
はい
『CDは何の略でしょう?』
カウントダウン… へっ、違う? 違う?えっ… 何て言えばいいの?CD… カウントダウンじゃないの 待って、C、Cでしょ C、C… C、「かきくけこ」に入ってますか?
えぇっ、分かんない
(プワァン プワァン プワァン 残念)→不正解× 答え【コンパクトディスク】
えっ、絶対今、すごい自信満々だったの、さゆみ。えっ、何ですか?「コンパクトディスク」
へぇ~っ!確かにコンパクトにされてる気もしてきた フフフフ えぇ~っ、そうなんだぁ!
さゆみ、モーニング娘。に入ってから、35枚もCD出してるのに… あっ、違う違う違う。モーニング娘。は35枚… 35枚出してるけど、さゆみは、その中の半分ぐらい出してるのに、初めて知りました。CDの略を
そうなんですねぇ、カウントダウンじゃないんですね。勉強になりました。ありがとうございます
クッソ~!悔しぃ~!
といぅ事で、2問目でぇす クイズ☆シゲサゴン!
『茨城県のうさちゃんネーム[バサラ]さんからの』
はい
『常識問題』
『さゆみんも得意だというパソコンですが』
はい
『このパソコンとは何の略でしょう?』
あっ、パーソナルコンピューター
やったぁ~!
(パンパパ パァ~ン! 大成功!)→正解○ 答え【パーソナルコンピューター】
よかったぁ…
これはあの、お父さんが、すごいパソコンするんですよ。あの、仕事でパソコンする仕事なんですけど
だから、すごい昔から、お父さんって結構、何か、きちきちしてるんで、パソコンの事、パーソナルコンピューターって、しっかり言う時があるんですよ。なんで頭に入ってました
もぉ、ほんとに、消極的なお父さんのおかげですね。ありがとうございます
じゃあ続いて、3問目でぇす。はい
『栃木県のうさちゃんネーム[武川みのる]さんからの常識問題』
はい
『2月11日は祝日でしたが、さて何の日』あぁあぁ~『だったでしょう?』
ちょっ、待って待って待ってっ待って待って!… 敬老の日… 違う?違う? 違うか
敬老の日じゃないです。2月でしょ… 2月でしょ
じゅ、受験の前の日… あっ、待って、センター試験、センター試験!
違う?
(プワァン プワァン プワァン 残念)→不正解× 答え【建国記念日】
ウッソ~!何?建国記念日… 何それ?
ハハハハ そんなのあるんですかw 知らな~い!
えぇ~っ、ちょっと待って、えっ、これ、何を祝う日なんですか?何かの記念なんですね、建国… あっ、国が建った日?日本?
おめでとうございまぁ~す(パチパチパチパチ)フフッ
それは祝わなきゃ、へっ、そうなんだぁ~、へっ、そっか~!
といぅ事で、また今日も失敗したので、罰ゲームですね
ぁあぁ~っ!今日は、言わないつもりだったんですよ、ゴメンなさいゼリフ
といぅ事で、行きたいと思います。福岡県のうさちゃんネーム[エコ忍者]さんからです
【童謡「犬のおまわりさん」の替え歌でお願いします】っという事なんで、行きたいと思います
【♪~ よい子のよい子のさゆみちゃん クイズの答えはなんですか♪
なぞなぁぞ聞いてもわからない 常識問題わからない
にゃんにゃんにゃにゃん にゃんにゃんにゃにゃん♪
泣いてばかりいる さゆみちゃん♪
まぁわりのスタッフさん 困ってため息
はぁはぁ ははぁ~ はぁはぁ ははぁ~♪】
フフフ 恥かしい、何回「は」を言えばいいんですかね? もぉ、ぃやだぁ~!
っといぅ事で、えぇぇ~!もぉ、今日結構、今までの中では、難易度低い方でしたよね。なのに出来ないとかヤバイかも
といぅ事でこのコーナーでは、道重さゆみに挑戦して欲しい常識問題、なぞなぞ等のクイズを募集しています
答えられなかった時の、とっても痛いゴメンなさいゼリフも送ってきて下さい
『さ ゆ の 小 部 屋♡』
それではここで、コーナー以外の皆さんからのお便りを、紹介して行きたいと思います。熊本県のうさちゃんネーム[刺激の国からやってきたシゲキング]さんからです
【さゆみん、今晩うさっピー!】
今晩うさっピー
【さて、大好評のコーナー「クイズ☆シゲサゴン」の事なのですが、さゆみんが間違えまくりで、ちょっと悲しくなってきます】
当の本人が一番悲しいです
【たぶんたまたま、さゆみんの苦手なジャンルばかり出ているせいだと思うんですけど、ここで問題を送ってくれるリスナーさんの、さゆみんの得意ジャンルをハッキリと言っておいては如何でしょうか?どうですか、さゆみんの得意ジャンルは何ですか?】
そうですね、さゆみ、あの、「クイズ☆シゲサゴン」をやって、自分って、あんまり常識が無いんだなって事に気付きました
結構さゆみ、何か、得意な方と思ってたんですよ。だから、「クイズ☆シゲサゴン」とかやってても、絶対出来るっていぅ自信が… 何か、根拠のない自信がすごいあったんですよ
全然自信無くなりましたね フフフフ なんで、何だろうなぁ?何か、皆で言う常識よりも、何かもぅ、ほんとに、これを、何か、3歳の子でも知ってるような問題を、出さ… 出して欲しいです
それなら、さゆみも出来ると思うんで。ま、1回くらい罰ゼリフを言わない週を、作っても良いと思うんですよ
ハイ、なんで、それでお願いしまぁす
ハイ、じゃあ、続いて行きたいと思います。宮崎県のうさちゃんネーム[イズミール]さんからです
【さゆみん今晩は】
今晩は
【さてさて先日1月19日は、さゆと、エコモニ。として活動もしている、大先輩、石川梨華さんの、23歳のお誕生日でしたね。さゆは、石川さんにメールなど送ったのですか?】
ハイ、あのぉ、23歳になる直前… 直前じゃない、零時に、あのぉ、張り切って送って。たら、直ぐ返事が返ってきて、「ありがとう」って来たんですけど
さゆみてっきり、石川さん24歳だと思ってて。あのぉ、「24歳おめでとうございまぁす♡」って、書いたんですよ
たら、その時は普通に、メールで「ありがとう」って来たんですけど。あの、直で、たぶんメールだったら、その怒りを伝えきれないと思ったんでしょうね。直で会った時に、「さゆぅ!23歳だからねぇ」って言われましたw
もぉ、大変でしたねぇ「ぁあ~、凍りつくぅ~」って思いましたね ヘヘヘヘヘ
ぃやぁ~でも、あのぉ、ジュエリーボックスあげたんですよ。したら石川さんが、すごい喜んでくれて、ぅん、すごい何か、さゆみまで嬉しくなっちゃいました
ハイ、じゃあ、続いてでぇす。神奈川県のうさちゃんネーム[ストーム・ブリンガー]さんからです
【さゆみん今晩は】
今晩は
【何時も楽しく聞いています。さて今年、初夏のツアーをもって、美勇伝が活動を終了するというニュース、ビックリしています。石川梨華ちゃんを始め、み、三好絵梨香さん岡田唯ちゃんと、ツアーやミュージカルなどを通じて、仲の良かったさゆみん
今回の知らせを聞いた時の感想は、如何でしたか?3人のこれからの活躍、活動終了までの美勇伝の活躍に期待を寄せ、応援したいと思います】
そうですね、さゆみも、聞いた時はほんとにビックリして。何か「まさかぁ」って感じだったんですけど
何か、さゆみって、美勇伝の曲とかすごい好きだし、美勇伝のパフォーマンスとか、何か、3人のバランス感覚とかが、すごい好きで。MCとか、コンサートでやってても、すごぉ面白いんですよ
何か… な、勿論打ち合わせもしてるんだろうけど、その場で出る、その3人の、すごいバランスが良くて、3人が3人揃ってボケな割に、すごいまとまるんですよ
それが何時も袖で見てて、すごい好きだったんで、それがぁもぅ、今年の夏で、ちょっと見れなくなるって思うと、少し寂しぃんですけど
でもそれぞれ頑張って行くっていぅ事なので。ま、さゆみは、岡田唯ちゃんとは、プライベートでも仲良くさせて頂いてるので、ハイ、これからも頑張って欲しいなぁって思いまぁす
ハイ、じゃあ、続いてでぇす。東京都のうさちゃんネーム[エースキラー]さんからです
【さゆみん、ちわぁ~す!】
ちわぁ~す
【僕は最近、車を乗り降りする時などに、バチッ!という静電気で痛い思いをします。思わず叫んでしまう程。ちょっと車に触るのが怖いくらいです
さゆみんは、静電気で困ったりしていませんか?】
分かりますこの気持。ま、皆そうだと思うんですけど、ドアノブとか、すごいバチッ!て来るじゃないですか
だからすごいそぉ~っと触るんですけど、あれって逆に、そぉ~っと触ると、余計来たりとかするんで、どっちにすれば良ぃんだろぅって悩んでます
ま、そこまで深い悩みではないんですけど、ちょっとした悩みです フフフ
ハイ、っといぅ事で、皆さんも、私、道重さゆみへの質問やメッセージ、コーナー以外の普通のお便り、どしどし送って来てください
以上、さゆの小部屋でしたぁ!
それでは2曲目聞いて下さい。現在発売中、Buonoのファーストアルバム「Café Buono!」の中から「Café Buono!」♪
[2008/2/28放送 CBCラジオ ハイパーナイト モーニング娘。道重さゆみの今夜も♡うさちゃんピース「オープニング~クイズ☆シゲサゴン!~さゆの小部屋」より]
※バックナンバー
俺は初日に「おじぎ30度」の舞台を観てきましたが、良い意味でリラックスして観劇出来る舞台でした
それは、たまたま俺の座った席が前通路の席だったので、足を無造作に前に伸ばして、超リラックスモードで観劇出来ましたので…
そういう事じゃなくて、ストーリーの内容が、ミュージカル「リボンの騎士」の様に、深みのあるものではなく、本当にライトなタッチのストーリーで、出演者達が舞台に慣れて来たら、いくらでもアドリブが出来そうな内容でしたので、こちらも肩肘張らずに観劇出来たという意味でのリラックス感でした
それとさゆみんは、ファンがさゆみんに対して何を求めているのだろうという事を、良く分かっていましたね。あの「リボンの騎士」でもやったぐらいですから、「おじぎ30度」でも、やらない筈はないと思っていましたけど、お約束通りに「うさちゃんピース!」をやってくれました
前フリが、如何にもこれから「うさちゃんピースをやるよ!」っという感じに見えてしまったのは、ご愛嬌ですけど。この勢いで、8月に新宿コマ劇場行われるミュージカル「シンデレラ the ミュージカル」に於いても、さゆみんファンの期待に応えて、大勢来るだろうヅカファンの前で、本物の「うさちゃんピース」を見せてやって欲しいなと願っております
そんな感じで、さゆみんが「おじぎ30度」の舞台が始まる前の緊張感漂う中で収録したと思われる、2月28日放送の「こんうさピー」前半で話してくれた出来事について、次の5項目にまとめてみました
・さゆみが、リスナーからのお便りを読む時は、さゆみに何を求めているのだろうなというのを考えながら読んでいます
・さゆみのお父さんは、仕事ですごいパソコンするんです
・根拠のない自信で頑張ってきた「クイズ☆シゲサゴン」ですが、全然自信が無くなったので、3歳の子供でも知っている様な問題を出して欲しい
・「さゆぅ!23歳だからねぇ」今年は石川さんを、24歳にしてしまいました
・さゆみは、仲良しの岡田唯ちゃんの居る美勇伝がすごい好きです… 3人揃ってボケな割に、すごいまとまっている
最初は、ラジオパーソナリティー道重さゆみちゃんとしての心構えについて語った「さゆみが、リスナーからのお便りを読む時は、さゆみに何を求めているのだろうなというのを考えながら読んでいます」についてです
さゆみんは、自分の事だけを思って、「こんうさピー」リスナーが、お便りやメールをくれるのだから、リスナーが自分に対して何を求めているのか?何を言って欲しいのか?何を聞きたいのか?を考えながら、お便りやメールを読んでいるとの事でした
まあ、当たり前と言えば、当たり前の話なのですが、ただあまりに、お便りやメールを送ってくれるリスナーの期待する部分を考え過ぎると、トークの内容が、迎合主義的になりかねなく、本当のさゆみんが見えなくなって来てしまう恐れがありますので。俺としては、リスナーの期待を尊重しつつも、さゆみんは、さゆみんなりの考えを持って、マイクの前で喋って貰いたいなと思います
次は、さゆみん大苦戦の「クイズ☆シゲサゴン!」の中で、ちらっと話してくれた「さゆみのお父さんは、仕事ですごいパソコンするんです」についてです
肝心の「クイズ☆シゲサゴン!」の方は、CDが何の略か分からなかったり、祝日の名前を聞かれているのに、センター試験と答えたりと、相変わらずダメダメなさゆみんでしたが、パソコンが、パーソナルコンピューターの略だという事を知っていたのは流石で、パソコンが友達だっただけの事はあります(笑)
さゆみんの言い方だと、さゆみんのお父さんの仕事は、通常のデスクワークで使う程度のパソコンの利用じゃなくて、もっと専門的な研究の一環として、パソコン等のコンピューターを使用している様に感じられますが、パソコンの事を、さゆみんの前では「パーソナルコンピューター」と略さずに言うぐらい、きちきちしているお父さんでも、CDなど、他の物に関しては、略語をそのまま使っていた様で
3つ目は、「クイズ☆シゲサゴン!」の、あまりの不甲斐無さから出てきた要望という事で、「根拠のない自信で頑張ってきた「クイズ☆シゲサゴン」ですが、全然自信が無くなったので、3歳の子供でも知っている様な問題を出して欲しい」についてですが、「3歳の子供でも知っている様な問題を出して欲しい」とか、どれだけ自信が無いんだよと、さゆみんの情け無さには困ってしまいます
さゆみんの将来の事を考えると、ここは、さゆみんの言う様に、問題を簡単にするのじゃなくて、さゆみんに、もっと勉強して貰う為にも、さゆみんにとって役立つ様な事柄をクイズにして、答えられれば、勿論、それに越した事はないですが、答えられなくても、さゆみんが、それらを覚えてくれれば良いという様なスタンスの方が、さゆみんの為になりそうな気がします
ちょっと話はそれますが、さゆみんの、この部分のトークで出た「根拠のない自信」という言葉なのですが、梨華ちゃんが以前、去年の3月21日に開催された「石川梨華カジュアルディナーショー」のトークに於いて、さかんに「根拠のない自信」という言葉を、使っていたのを思い出しました
俺は、普段の生活の中で、「根拠のない自信」という言葉を使った事が無く、梨華ちゃんのソロディナーショーで、初めてその言葉を聞いたぐらいなのですが、俺が知らないだけで、「根拠のない自信」という言葉は、ハロプロメンバーも普通に使う様な、結構流行りの言葉なのですかね?
4つ目は、去年の、梨華ちゃんへのお誕生日メールでの失敗の教訓が、まったく生かされていなかったという事で、「「さゆぅ!23歳だからねぇ」今年は石川さんを、24歳にしてしまいました」について書きたいと思います
去年のさゆみんは、梨華ちゃん22歳の誕生日に「21歳のお誕生日♡おめでとうございまぁ~す!」と、年齢を間違えてメールを送った事を反省していましたが、その時の放送(2007/2/8)では、こんな事を言って、その話題を締めくくっていました
『たぶん、石川さんきっと、若くしてくれて嬉しかったみたいで、全然気付いてなくて「えっ、そうなのぉ~」とか言っててww
だからほんとに、逆に23歳とか送ってなくて良かったと思って、ほんとにセーフって思いましたね…ほぉんとに、もぉ、ほぉんとにセーフだった』
去年の放送では、こんな感じで、年齢を間違えた事を反省していた筈なのに、事もあろうに今年は、さゆみん自身も、これをやったら絶対にアウトだと考えていた年齢を高く間違えてしまうという、去年とは逆パターンの失敗を、今回やってしまいましたけど、さゆみんはひょっとして、梨華ちゃんに対して、今度は、年齢を高く書いて誕生日メールを送ったら、梨華ちゃんがどんな反応を示すのか、確かめたかったのですかね?
梨華ちゃんにしてみても、「去年の失敗に懲りずに、またかよ」と思った事だろうし、しかも今度は、年齢を1つ増やして、24歳にしてしまっているのだから、たまったものではなかっただろうと思います
梨華ちゃんは、さゆみんから「24歳おめでとうございまぁす♡」というメールを受け取った時に、「私は1年で3歳も歳を取ったのかよ」と、嘆き悲しんだに違いありません
さゆみんが、実は、亀井ちゃん並に適当な性格だったのか?それとも、真剣に梨華ちゃんの年齢を思い違いしていたのか?まだまだ真相は藪の中ですけど、結果的には、梨華ちゃんとの背筋が凍るような会話が弾むなど、会話のきかっけには、なっていたみたいです
2年連続での失敗は、本音の部分で、梨華ちゃんにもっとかまって欲しいと思っているさゆみんが、本音の裏返しとして、梨華ちゃんを弄ってしまうという行動に出た結果なのかもしれません
5つ目は「さゆみは、仲良しの岡田唯ちゃんの居る美勇伝がすごい好きです… 3人揃ってボケな割に、すごいまとまっている」という事で、マブダチの岡田唯ちゃんが居る、今年の6月で活動を終了する事が決定した美勇伝について語ったものですけど、「3人が3人揃ってボケ」だとか、美勇伝の事を絶賛している割に、何気に酷い事を言っているさゆみんでした
梨華ちゃんがこの部分の話を聞いたら、「言うに事欠いて、3人揃ってボケとは何よ!」と怒り、さゆみんは、またまた背筋が凍る思いをする事になるだろうと思われますが、さゆみんが、これだけ美勇伝の事を絶賛するのは、「こんうさピー」では、初めての事じゃないのかなと思われます
美勇伝の曲が大好きで、3人のパフォーマンスが面白くて好きだというさゆみんは、去年の秋「~ ボン キュッ!ボン キュッ!BOMB ~」ツアーに帯同した美勇伝のパフォーマンスを見ているうちに、だんだんとその魅力にハマって行った様です
解散後の美勇伝のメンバーは、ハロプロメンバーとして各々の道を歩む訳ですが、すでに、音楽ガッタスという受け皿がある梨華ちゃんはいいとして、三好ちゃんや岡田ちゃんはどうなってしまうのですかね?
せめて岡田唯ちゃんだけでも、さゆみんのマブダチ枠という事で、さゆみん絡みの仕事等で使ってあげて欲しいですけど、岡田唯ちゃんと三好絵梨香ちゃんの為に、新たにユニットを作るのか?それとも、歌手活動の当てもないまま、ずるずるとソロ活動を続けざるを得なくなるのか?
あと、3ヵ月後には、美勇伝の活動が停止してしまいますので、早いところ、具体的な方針を決めて貰いたいなと願っております
※以下、「今夜もうさちゃんピース」(オープニング~クイズ☆シゲサゴン!~さゆの小部屋)の書き起こしです
『モーニング娘。道重さゆみの今夜も♡うさちゃんピ~ス!』
今晩は、モーニング娘。道重さゆみでぇす
ハイ、2月も最後の日っと思いきや、今年はうるう年という事で、29日、明日もあるんですけど
何か、4年に一度っていぅと、何かすごい特別な感じがして、何か得した気分になりますよね。何か嬉しいでぇす
といぅ事で、今日も「こんうさピー」、たくさんのメッセージが届いているので、紹介したいと思います。大阪府のうさちゃんネーム[さかいひろのぶ]さんからです
【さゆみん今晩は】
今晩は
【僕は、人と話す時に、相手がどんな気持で話しているのか考えながら喋っています】
偉い
【さゆみんは、リスナーさんからのメッセージを読む時、どんな気持で読んでいますか?気になっているので教えて下さい】
そうですねぇ、まぁやっぱ、少なからず「こんうさピー」のリスナーさんは、やっぱ一応、さゆみしか居ないから、さゆみの事を思って書いてくれてるわけじゃないですか
その、メールを書くときとか、ハガキを書く時の時間だけは、さゆみの事だけを考えてくれてる訳だから、その何だろうな?その手紙に対して、さゆみに何を求めてるんだろぅっていぅのを考えながら読んでますね
これを言って欲しいのかなぁとか、これを聞きたいのかなぁっていうのを考えながら、ま、それが、外れてる時もあるのかもしれないんですけど、それを考えながら何時も読ませて頂いてます。これからもお願いします
といぅ訳で、リスナーさんとの心の絆を大切にしていきたい道重さゆみと、30分最後までお付き合い下さい
それでは、先ずは皆さんご一緒に
今夜も♡うさちゃんピ~ス!
それでは1曲目聞いて下さい。昨日発売になりました。℃-uteで「LALALA 幸せの歌」♪
♪
お送りしたのは、℃-uteで「LALALA 幸せの歌」でした
『クイズ☆シゲサゴ~ン!』
(ほらっ ほらっ ほら~っ♪ 好きになったねヘキサゴン♪)
さて、「クイズ☆シゲサゴン!」なぞなぞから常識クイズまで、あらゆるクイズをリスナーさんから送って頂き、その中から毎回3問に挑戦します
3問中2問正解しなければ、無知をさらけ出してしまった上に、恥かし過ぎる、痛~いゴメンなさいゼリフを言わされてしまうといぅ、踏んだり蹴ったりなコーナーです
ハイ、始まって以来1回も、罰ゼリフを言わない回が無いという事なので、今日は頑張りたいと思いまぁす
それでは、本日の第一問目 クイズ☆シゲサゴン!
『鈴鹿市のうさちゃんネーム[さゆかず]さんからの常識問題』
はい
『デジカメは、デジタルカメラの略ですが』
はい
『CDは何の略でしょう?』
カウントダウン… へっ、違う? 違う?えっ… 何て言えばいいの?CD… カウントダウンじゃないの 待って、C、Cでしょ C、C… C、「かきくけこ」に入ってますか?
えぇっ、分かんない
(プワァン プワァン プワァン 残念)→不正解× 答え【コンパクトディスク】
えっ、絶対今、すごい自信満々だったの、さゆみ。えっ、何ですか?「コンパクトディスク」
へぇ~っ!確かにコンパクトにされてる気もしてきた フフフフ えぇ~っ、そうなんだぁ!
さゆみ、モーニング娘。に入ってから、35枚もCD出してるのに… あっ、違う違う違う。モーニング娘。は35枚… 35枚出してるけど、さゆみは、その中の半分ぐらい出してるのに、初めて知りました。CDの略を
そうなんですねぇ、カウントダウンじゃないんですね。勉強になりました。ありがとうございます
クッソ~!悔しぃ~!
といぅ事で、2問目でぇす クイズ☆シゲサゴン!
『茨城県のうさちゃんネーム[バサラ]さんからの』
はい
『常識問題』
『さゆみんも得意だというパソコンですが』
はい
『このパソコンとは何の略でしょう?』
あっ、パーソナルコンピューター
やったぁ~!
(パンパパ パァ~ン! 大成功!)→正解○ 答え【パーソナルコンピューター】
よかったぁ…
これはあの、お父さんが、すごいパソコンするんですよ。あの、仕事でパソコンする仕事なんですけど
だから、すごい昔から、お父さんって結構、何か、きちきちしてるんで、パソコンの事、パーソナルコンピューターって、しっかり言う時があるんですよ。なんで頭に入ってました
もぉ、ほんとに、消極的なお父さんのおかげですね。ありがとうございます
じゃあ続いて、3問目でぇす。はい
『栃木県のうさちゃんネーム[武川みのる]さんからの常識問題』
はい
『2月11日は祝日でしたが、さて何の日』あぁあぁ~『だったでしょう?』
ちょっ、待って待って待ってっ待って待って!… 敬老の日… 違う?違う? 違うか
敬老の日じゃないです。2月でしょ… 2月でしょ
じゅ、受験の前の日… あっ、待って、センター試験、センター試験!
違う?
(プワァン プワァン プワァン 残念)→不正解× 答え【建国記念日】
ウッソ~!何?建国記念日… 何それ?
ハハハハ そんなのあるんですかw 知らな~い!
えぇ~っ、ちょっと待って、えっ、これ、何を祝う日なんですか?何かの記念なんですね、建国… あっ、国が建った日?日本?
おめでとうございまぁ~す(パチパチパチパチ)フフッ
それは祝わなきゃ、へっ、そうなんだぁ~、へっ、そっか~!
といぅ事で、また今日も失敗したので、罰ゲームですね
ぁあぁ~っ!今日は、言わないつもりだったんですよ、ゴメンなさいゼリフ
といぅ事で、行きたいと思います。福岡県のうさちゃんネーム[エコ忍者]さんからです
【童謡「犬のおまわりさん」の替え歌でお願いします】っという事なんで、行きたいと思います
【♪~ よい子のよい子のさゆみちゃん クイズの答えはなんですか♪
なぞなぁぞ聞いてもわからない 常識問題わからない
にゃんにゃんにゃにゃん にゃんにゃんにゃにゃん♪
泣いてばかりいる さゆみちゃん♪
まぁわりのスタッフさん 困ってため息
はぁはぁ ははぁ~ はぁはぁ ははぁ~♪】
フフフ 恥かしい、何回「は」を言えばいいんですかね? もぉ、ぃやだぁ~!
っといぅ事で、えぇぇ~!もぉ、今日結構、今までの中では、難易度低い方でしたよね。なのに出来ないとかヤバイかも
といぅ事でこのコーナーでは、道重さゆみに挑戦して欲しい常識問題、なぞなぞ等のクイズを募集しています
答えられなかった時の、とっても痛いゴメンなさいゼリフも送ってきて下さい
『さ ゆ の 小 部 屋♡』
それではここで、コーナー以外の皆さんからのお便りを、紹介して行きたいと思います。熊本県のうさちゃんネーム[刺激の国からやってきたシゲキング]さんからです
【さゆみん、今晩うさっピー!】
今晩うさっピー
【さて、大好評のコーナー「クイズ☆シゲサゴン」の事なのですが、さゆみんが間違えまくりで、ちょっと悲しくなってきます】
当の本人が一番悲しいです
【たぶんたまたま、さゆみんの苦手なジャンルばかり出ているせいだと思うんですけど、ここで問題を送ってくれるリスナーさんの、さゆみんの得意ジャンルをハッキリと言っておいては如何でしょうか?どうですか、さゆみんの得意ジャンルは何ですか?】
そうですね、さゆみ、あの、「クイズ☆シゲサゴン」をやって、自分って、あんまり常識が無いんだなって事に気付きました
結構さゆみ、何か、得意な方と思ってたんですよ。だから、「クイズ☆シゲサゴン」とかやってても、絶対出来るっていぅ自信が… 何か、根拠のない自信がすごいあったんですよ
全然自信無くなりましたね フフフフ なんで、何だろうなぁ?何か、皆で言う常識よりも、何かもぅ、ほんとに、これを、何か、3歳の子でも知ってるような問題を、出さ… 出して欲しいです
それなら、さゆみも出来ると思うんで。ま、1回くらい罰ゼリフを言わない週を、作っても良いと思うんですよ
ハイ、なんで、それでお願いしまぁす
ハイ、じゃあ、続いて行きたいと思います。宮崎県のうさちゃんネーム[イズミール]さんからです
【さゆみん今晩は】
今晩は
【さてさて先日1月19日は、さゆと、エコモニ。として活動もしている、大先輩、石川梨華さんの、23歳のお誕生日でしたね。さゆは、石川さんにメールなど送ったのですか?】
ハイ、あのぉ、23歳になる直前… 直前じゃない、零時に、あのぉ、張り切って送って。たら、直ぐ返事が返ってきて、「ありがとう」って来たんですけど
さゆみてっきり、石川さん24歳だと思ってて。あのぉ、「24歳おめでとうございまぁす♡」って、書いたんですよ
たら、その時は普通に、メールで「ありがとう」って来たんですけど。あの、直で、たぶんメールだったら、その怒りを伝えきれないと思ったんでしょうね。直で会った時に、「さゆぅ!23歳だからねぇ」って言われましたw
もぉ、大変でしたねぇ「ぁあ~、凍りつくぅ~」って思いましたね ヘヘヘヘヘ
ぃやぁ~でも、あのぉ、ジュエリーボックスあげたんですよ。したら石川さんが、すごい喜んでくれて、ぅん、すごい何か、さゆみまで嬉しくなっちゃいました
ハイ、じゃあ、続いてでぇす。神奈川県のうさちゃんネーム[ストーム・ブリンガー]さんからです
【さゆみん今晩は】
今晩は
【何時も楽しく聞いています。さて今年、初夏のツアーをもって、美勇伝が活動を終了するというニュース、ビックリしています。石川梨華ちゃんを始め、み、三好絵梨香さん岡田唯ちゃんと、ツアーやミュージカルなどを通じて、仲の良かったさゆみん
今回の知らせを聞いた時の感想は、如何でしたか?3人のこれからの活躍、活動終了までの美勇伝の活躍に期待を寄せ、応援したいと思います】
そうですね、さゆみも、聞いた時はほんとにビックリして。何か「まさかぁ」って感じだったんですけど
何か、さゆみって、美勇伝の曲とかすごい好きだし、美勇伝のパフォーマンスとか、何か、3人のバランス感覚とかが、すごい好きで。MCとか、コンサートでやってても、すごぉ面白いんですよ
何か… な、勿論打ち合わせもしてるんだろうけど、その場で出る、その3人の、すごいバランスが良くて、3人が3人揃ってボケな割に、すごいまとまるんですよ
それが何時も袖で見てて、すごい好きだったんで、それがぁもぅ、今年の夏で、ちょっと見れなくなるって思うと、少し寂しぃんですけど
でもそれぞれ頑張って行くっていぅ事なので。ま、さゆみは、岡田唯ちゃんとは、プライベートでも仲良くさせて頂いてるので、ハイ、これからも頑張って欲しいなぁって思いまぁす
ハイ、じゃあ、続いてでぇす。東京都のうさちゃんネーム[エースキラー]さんからです
【さゆみん、ちわぁ~す!】
ちわぁ~す
【僕は最近、車を乗り降りする時などに、バチッ!という静電気で痛い思いをします。思わず叫んでしまう程。ちょっと車に触るのが怖いくらいです
さゆみんは、静電気で困ったりしていませんか?】
分かりますこの気持。ま、皆そうだと思うんですけど、ドアノブとか、すごいバチッ!て来るじゃないですか
だからすごいそぉ~っと触るんですけど、あれって逆に、そぉ~っと触ると、余計来たりとかするんで、どっちにすれば良ぃんだろぅって悩んでます
ま、そこまで深い悩みではないんですけど、ちょっとした悩みです フフフ
ハイ、っといぅ事で、皆さんも、私、道重さゆみへの質問やメッセージ、コーナー以外の普通のお便り、どしどし送って来てください
以上、さゆの小部屋でしたぁ!
それでは2曲目聞いて下さい。現在発売中、Buonoのファーストアルバム「Café Buono!」の中から「Café Buono!」♪
[2008/2/28放送 CBCラジオ ハイパーナイト モーニング娘。道重さゆみの今夜も♡うさちゃんピース「オープニング~クイズ☆シゲサゴン!~さゆの小部屋」より]
※バックナンバー
▲
by moumusuline
| 2008-03-05 01:16
| さゆの出来事
梨華ちゃんの美勇伝が6月に解散へ 新たなるシナリオ Part2
俺にとって、「美勇伝」解散のニュースは、まさに寝耳に水でした
と言うのは、昨日、「さゆの出来事」の記事を書いていて、そろそろ寝ようかなと思い、何時もの様に、パソコンを閉じる前に、このサイトの訪問者数をチェックしたのですが、特に新しい記事をアップした訳でもないのに、夕方以降、かなりの訪問者が来ている様でした
その時点では、たまたま訪問者が多かっただけなのだろうと思い、そのまま寝床に就いたのですが、胸騒ぎみたいな、やっぱり何か、気になるものが有りましたので、布団にくるまりながら、携帯電話で「2ちゃんねる モ娘(狼)」をチェックして、ようやく美勇伝解散の知らせを知る事となったのです
「寝耳に水」とは、まさに、この事を言うんだなと思いましたけど、解散の知らせを聞いたのが、布団の中だったせいか、殊の外、ショックというものを感じませんでした
その時の俺は、「美勇伝が解散してしまうんだ… ぅわぁぁぁ~!」という思いよりも、真先に心配な事として浮かんだのは、梨華ちゃんの身に、何か急展開でもあるのじゃないかという事で、それを大変心配していました
今のところ、目立ったスキャンダルの無い梨華ちゃんなのですが、美勇伝が解散してから、「結婚します」との報告があるのではないかとか、普通の女の子に戻る為に、引退するのではないかとか、ネガティブに考えると、色々な心配事が出てきてしまいますので、悪い方向にだけは向かわないでくれと、そればかりが心配です
現時点で判明している情報を総合すると、美勇伝の解散ツアーが、6月をラストに開催され。解散後は、梨華ちゃんは「音楽ガッタス」と「エコモニ。」で活動を行い、岡田唯ちゃんと三好絵梨香さんの二人は、ソロ?で、ハロープロジェクトのメンバーとして活動して行くとの事です
いち早く「音楽ガッタス」での活動を始めている梨華はともかくも、岡田唯ちゃんと三好絵梨香さんの二人は、「美勇伝」という看板を失って、歌手として活動して行けるのかなと、二人の将来の活動を考えると、かなり厳しいものを感じます
唯ちゃんは、ポスト里田まいとして、バラエティー番組への出演が期待できますけど、三好ちゃんに至っては、仕事があるのかなと、とても気がかりです
今回の美勇伝の解散は、公式発表の記事を読むと、何かまるで、美勇伝のメンバーが、自発的に解散を決めたかの様にも受け止められますが、実際は、メンバーの方から、解散したいなどとは言う筈がありませんので、つんく♂さんとの話し合いの結果と言っても、つんく♂さんに、「もう、決めた事だから」と、一方的に解散を、納得させられたのかなと感じます
おそらく、ハロプロにおける「単独解散コンサート」は、美勇伝が初めてじゃないかと思います
中澤裕子さんから始まった、ハロプロの卒業商法は、吉澤ひとみさんの卒業で、行き詰まりを迎え、紺野あさ美さんによる復活商法も、今ひとつ盛り上がりに欠けましたけど、今度は新たに、解散商法でも始めるのでしょうか?
美勇伝の解散ツアーが、その実験台みたいなものになってしまうのかなと思えてきますが、美勇伝の解散ツアーが商業的に成功したら、次は「メロン記念日」とか…
もしそうなったら、ハロプロは、末期症状に入ってしまう事になると思いますけど、ハロプロは今後、音楽業界で生き残れるのでしょうか?
ハロプロの中心的な存在である筈のモーニング娘。が、相次ぐメンバーの卒業で、弱体化してしまい、今年の春のツアーは、さいたまスーパーアリーナや武道館など、大きな会場でのコンサートを、止めてしまう程にまで集客力が低下しています
6月の美勇伝解散コンサートが、モーニング娘。解散コンサートの予行練習にならなければ良いのですが…
美勇伝の解散が、新たな負の連鎖を生み出さないことを願うばかりです
と言うのは、昨日、「さゆの出来事」の記事を書いていて、そろそろ寝ようかなと思い、何時もの様に、パソコンを閉じる前に、このサイトの訪問者数をチェックしたのですが、特に新しい記事をアップした訳でもないのに、夕方以降、かなりの訪問者が来ている様でした
その時点では、たまたま訪問者が多かっただけなのだろうと思い、そのまま寝床に就いたのですが、胸騒ぎみたいな、やっぱり何か、気になるものが有りましたので、布団にくるまりながら、携帯電話で「2ちゃんねる モ娘(狼)」をチェックして、ようやく美勇伝解散の知らせを知る事となったのです
「寝耳に水」とは、まさに、この事を言うんだなと思いましたけど、解散の知らせを聞いたのが、布団の中だったせいか、殊の外、ショックというものを感じませんでした
その時の俺は、「美勇伝が解散してしまうんだ… ぅわぁぁぁ~!」という思いよりも、真先に心配な事として浮かんだのは、梨華ちゃんの身に、何か急展開でもあるのじゃないかという事で、それを大変心配していました
今のところ、目立ったスキャンダルの無い梨華ちゃんなのですが、美勇伝が解散してから、「結婚します」との報告があるのではないかとか、普通の女の子に戻る為に、引退するのではないかとか、ネガティブに考えると、色々な心配事が出てきてしまいますので、悪い方向にだけは向かわないでくれと、そればかりが心配です
現時点で判明している情報を総合すると、美勇伝の解散ツアーが、6月をラストに開催され。解散後は、梨華ちゃんは「音楽ガッタス」と「エコモニ。」で活動を行い、岡田唯ちゃんと三好絵梨香さんの二人は、ソロ?で、ハロープロジェクトのメンバーとして活動して行くとの事です
いち早く「音楽ガッタス」での活動を始めている梨華はともかくも、岡田唯ちゃんと三好絵梨香さんの二人は、「美勇伝」という看板を失って、歌手として活動して行けるのかなと、二人の将来の活動を考えると、かなり厳しいものを感じます
唯ちゃんは、ポスト里田まいとして、バラエティー番組への出演が期待できますけど、三好ちゃんに至っては、仕事があるのかなと、とても気がかりです
今回の美勇伝の解散は、公式発表の記事を読むと、何かまるで、美勇伝のメンバーが、自発的に解散を決めたかの様にも受け止められますが、実際は、メンバーの方から、解散したいなどとは言う筈がありませんので、つんく♂さんとの話し合いの結果と言っても、つんく♂さんに、「もう、決めた事だから」と、一方的に解散を、納得させられたのかなと感じます
おそらく、ハロプロにおける「単独解散コンサート」は、美勇伝が初めてじゃないかと思います
中澤裕子さんから始まった、ハロプロの卒業商法は、吉澤ひとみさんの卒業で、行き詰まりを迎え、紺野あさ美さんによる復活商法も、今ひとつ盛り上がりに欠けましたけど、今度は新たに、解散商法でも始めるのでしょうか?
美勇伝の解散ツアーが、その実験台みたいなものになってしまうのかなと思えてきますが、美勇伝の解散ツアーが商業的に成功したら、次は「メロン記念日」とか…
もしそうなったら、ハロプロは、末期症状に入ってしまう事になると思いますけど、ハロプロは今後、音楽業界で生き残れるのでしょうか?
ハロプロの中心的な存在である筈のモーニング娘。が、相次ぐメンバーの卒業で、弱体化してしまい、今年の春のツアーは、さいたまスーパーアリーナや武道館など、大きな会場でのコンサートを、止めてしまう程にまで集客力が低下しています
6月の美勇伝解散コンサートが、モーニング娘。解散コンサートの予行練習にならなければ良いのですが…
美勇伝の解散が、新たな負の連鎖を生み出さないことを願うばかりです
▲
by moumusuline
| 2008-01-27 08:44
| News 石川梨華/美勇伝/W
ラインストーンと梅酒にハマっている梨華ちゃん/三好は料理上手/岡田はこんなキャラクターでは…
梨華ちゃんが普段、持ち歩いている小物類を見る機会は、今まで、ありそうで、なかなか無かった事なので、俺は、今回初めて目にするそれらの小物類を見ながら、梨華ちゃんだけに、やっぱりピンク色のニンテンドーDSなのだなとか、これが噂の、ラインストーンを、ぎっしりと貼り詰めた携帯電話だったのかと、興味津々で見ておりました
さらに、実際に梨華ちゃんが、ラインストーンを貼り付ける場面の写真も公開されて、ピンセットで一つずつ丁寧に貼り付けている姿が写し出されていましたけど、ラインストーンを、色別に容器に入れて、取り出しやすいように分類している事等も分かり、梨華ちゃんが、本格的にハマっているのだなという事が、その写真からだけでも良く伝わって来ます
びっしりとラインストーンが貼り付けられた携帯電話は、原型が分からない程でしたけど、番組で話題にしていた、ピンクの梨華うさDSは、見た目は、「梨華うさ」だけのシンプルなデザインなのですけど、その製作に、5時間もかかったとか
俺は一瞬、編集の都合で、そう聞こえてしまったのかなと思ったのですが、どう、その部分を聞き直しても、「梨華うさ」の製作に5時間かかったとしか聞こえませんでしたので、見た目は簡単そうでも、やはり実際に、5時間かかったのでしょうか?
だとすると、元々の地肌がまったく見えない位に、ぎっしりとラインストーンを貼り付けた、ハートマーク模様の携帯電話は、どれ程の時間がかかっているのだろうと、気になってしまいますが、「梨華うさDS」で、5時間かかっている事を考えると、気が遠くなる程の、恐ろしく長い時間がかかっている事だけは、間違いないでしょう
そんな、地道な作業が大好きな梨華ちゃんですが、幾ら大好きだとは言っても、何時間も集中してはやっていられないとの事で、ある程度やっては、テレビなどを見て、気分転換を図っているとの事ですけど、これは何も、梨華ちゃん限らず、誰でもそうなのではないでしょうか?
俺なんかも、ラジオ等の書き起こしをする時など、気持ちを集中させないと、なかなか作業がはかどりませんが、俺も梨華ちゃんと同じで、余程気持ちが乗っていない限り、そんなに長くは集中力が続きませんので、30分ぐらい経つと、集中力が途切れてしまい、梨華ちゃんじゃないですけど、テレビを見たり「2ちゃん」を見たりするなど、気持ちをリフレッシュさせない事には、とてもじゃないですけど、やっていられません
結局何時も、リフレッシュタイムがやたら長くなって、サイトの更新の為に、3時間ぐらいの時間を取ったとしても、実際には正味、1時間ちょっと位しかやっていない様な気がしますけど、無理してやり続けても、能率が下がるばかりなので、まあ、自分の出来る範囲で、無理せず、地道にやって行くしかないなと思っています
そして、梅酒が好きだという梨華ちゃんが、自分で漬けたという梅酒が公開されましたけど、漬けこんだ日が6月1日と書いてありましたので、番組の収録されたであろう時期を考えると、飲み頃としては、何とも微妙かなと感じます
俺自身は、梅酒を漬け込む趣味が無いので、大体の事しか分かりませんけど、普通に飲み頃になるには、半年は漬け込む必要があるという事で、梨華ちゃんの梅酒を飲んだ皆が、熟成不足を指摘していましたけど、こればかりは梨華ちゃんのせいではないので、仕方がないかなと思います
取りあえず、味はともかくとして、俺が「あれっ?」と思った事があるのですが、それは、梨華ちゃんが梅酒を漬け込む時に『ビンに漬けるお酒が入ってるやつに、角砂糖と…梅2キロを頂いちゃったんで』と、言っていた時の事で、梅酒を漬けるのに、普通は角砂糖は使いませんよね
この角砂糖に関しては、出演者の誰も、ツッコミを入れずに、さり気無くスルーされていましたけど、俺は、氷砂糖じゃなくて、角砂糖を使ったのか?と、ちょっと不思議に思ってしまいました
俺が思うに、たぶんこれは、実際には、氷砂糖を使っているのだとは思いますけど、見た目が角々の砂糖だから、角砂糖と言ってしまったのかもしれません
実際ネットで、「角砂糖 梅酒」で検索してみても、氷砂糖を使っているのにもかかわらず、角砂糖と書いているものばかりなので、そうなのかなと思ったのですが、角砂糖も、氷砂糖も、成分的には同じ様なものなので、実際に角砂糖とかグラニュー唐を使って漬け込んでも、それなりの梅酒が出来そうな気はしますけど
梨華ちゃんが、レシピを見ずに漬け込んだというハチミツ梅酒は、大反響と言うか、大不評だったみたいですが、ネットでハチミツ梅酒のレシピを調べてみると、青梅1kgにハチミツ1kgというのは、正しい分量みたいです
ただ、ハチミツ梅酒の匂いを嗅いだ時の、青木さんや、キングコングの二人の反応からすると、糖類をハチミツだけでまかなってしまうと、クセが強い梅酒になってしまう様です
おそらく、ハチミツ半分、氷砂糖半分ぐらいの割合で漬け込むぐらいが、ちょうど良いのではないかと思いますが、梨華ちゃんが丹精込めて漬け込んだ、クサ~いハチミツ梅酒は、実際はどれ程の物なのか、ちょこっと味わってみたい気分です
梨華ちゃんのハチミツ梅酒と、唯ちゃんのサラミトリュフのお陰で、三好さんの「ザンギ」のまともさが際立っていたけど、「ザンギ」の説明をする時に、から揚げだけど、から揚げじゃないとか、意味不明な事を言っていたのは、三好さんのから揚げのイメージが、北海道のから揚げである「ザンギ」とは、微妙に違うものなのかもしれないです
そんな三好さんの作った「ザンギ」は、出演者全員に大好評で、皆が大絶賛していましたけど、こんにも料理の上手い三好さんだったら、何時結婚する事になっても、親も安心して送り出せるのではないかと思います
それにしても、唯ちゃんのサラミトリュフは、ウケ狙いとしか思えませんけど、これを本人が大マジメで作っていたとしたら、どんな感性なんだよ!と思ってしまいますけど、唯ちゃんは最近、良い味を出しているなと思います
おバカキャラの先輩である里田まいさんは、唯ちゃんの事を意識していて、「Guts10☆ガッタス!!」に、梨華ちゃんが出演した時には、唯ちゃんとキャラクターが被っている事を、気にしている様子でしたので、将来自分のポジションを取られるのではと、案外とライバル視しているのかもしれません
そして、美勇伝の出演時間が終わりかけたところで、唐突に、つんく♂さんが登場して、岡田唯ちゃんの最初の印象について、あれこれ言っていましたけど、やっぱり、オッパイが一番の決め手だったのですかね
つんく♂さんのオッパイ発言に、唯ちゃんはケラケラ笑っていただけでしたけど、唯ちゃん本人も、自分がオッパイで選ばれたのかなという自覚がありそうで、そこら辺は気にしていないのかなと感じます
普通だったら、本人を目の前にして、「オッパイ」とか、なかなかそういう事は言えないものですけど、つんく♂さんが軽い気持ちで「オッパイ」と言えるところに、唯ちゃんの大らかで天然な性格が表わされているのだなと感じました
※以下、「音楽戦士」(2007/9/29放送)美勇伝の出演部分後半の書き起こしです
(注)ナ:はナレーターの発言、名前:< >内は、誰かの相槌等です
ナ:今夜は、リーダーの石川梨華が、家で夢中になっている事を初公開!
西野:こちらです、どうぞ
梶原:これは?
石川:ラインストーンを、あの、小物とかに付けるのが<西野:あぁ~、自分でやるのかい?>趣味で
青木:携帯に付けるやつ<スゲ~!>
石川:はい<スゲ~!>うさぎのやつはあの、携帯用のゲーム機なんですけど<あぁぁ>あの、自分のマスコットうさぎを<マスコットうさぎw>
西野:あれでどれくらい時間かかる?
石川:5時間ぐらい
西野:ぅわぁ~っ!5時間ず~っと集中してやるの?それとも何日かに分けて?
石川:分けますね<分けて>色々長い時間やらなきゃいけないのに、飽きっぽいんで、1時間ぐらいやって、もぅ「もぉ、やだ!」って、1回放るんです
石川:放って、あのもぉ、テレビ見たりとかするんですけど、ぃやっ、ここで諦めたらいけないと思って
西野:そんな凄い事かぁ?
ナ:そして、今、最も夢中なのが?
梶原:これは梅酒?
石川:梅酒なんですけど<西野:漬けてんの?>今年初めての、あの、美味しい出荷前の梅を頂いたんです<ハイハイハイ>漬けてみようと思って
西野:漬け方分かった?
石川:調べて…でもこれは、あのもぅ、ビンに漬けるお酒が入ってるやつに<あぁ~>角砂糖と…梅2キロを頂いちゃったんで
西野:結構頂いたね
石川:一つのレシピが、1kg用だったんで<うぅん>ちょ、これは、ハチミツも好きだから、ハチミツも
西野:なるほど!
梶原:ハチミツとかは、ちゃんと、そういうレシピを見てやったの?
石川:いえ、見てませんね
梶原:おっと<おっとぉ>
西野:それぇ、そこは微妙だね、ちゃんとしとかな
梶原:自分のアドリブでやったってこと?
石川:濃かったら、何か、薄めれば良いかなぁと思って<ハハハハ><あらら>1kgぐらいの大っきいやつ、全部入れちゃいましたね
梶原:全部入れちゃった?
西野:どんなものなのぉ!
西野:それでですね、梨華ちゃんから、何やら初体験したい事があるって
石川:はい
西野:何でしょう?
石川:ま、せっかくなんで、これをここで初めて<えぇっ>味見したいなぁって<おぉ~っ!>(パチパチパチ…)
ナ:という事で、石川梨華が、自宅でじっくり寝かせた梅酒を皆で味見、MCと美勇伝で、宴会の始まりぃ!
青木:楽しみだね、今日、飲んでみるのね
西野:匂い、どぉ?
石川:あぁ~っ、良いです、大丈夫です、あっ、凄ぉい
梶原:今の「あぁ~」って、いかん「あぁ~」じゃない
石川:でも、ほんとに、お酒の匂いが…
梶原:梅がきつい…
西野:お前ら、キスするなぁ~っ!(バシッ!)
梶原:ええ匂いするで
青木:梅酒飲めるの?
石川:梅酒好きですねぇ
青木:あぁ、そう
西野:あぁ、ほれちょっと、梨華ちゃんから行ってみぃ
石川:行ってみます?…頂きます
ナ:自分で作った梅酒、そのお味は?
西野:どうやろ?<…>どう?
石川:濃いっ<アハハハハ>
西野:ぃや、だって…
梶原:レシピ通りやったんやろ
石川:もうちょっと熟した方が美味しいのかな?
西野:青木さんどうですか?
青木ぅう~ん…<アハハハハ>
石川:全然飲めますって
青木:もうちょっと後の方が良いのかなぁ
三好:何か…青い
梶原:美味い、美味いやんか!
石川:イケます?試しに、梅食べてみます?じゃあ
梶原:何の試し?ちょ、ちょっ、試しの意味が分からん
石川:この中に漬ける前は、すっごい良い香りがしたんです、この梅…もぅ、出来てるかなぁっと思って…
石川:あっ、じゃあ、ハチミツ行ってみましょうか?
西野:俺、これ嫌やわ
梶原:見ぃひんのかい!<アハハハ>
ナ:そして、レシピも見ずに作ったという、ハチミツの梅酒も開けちゃいま~す!
西野:どうですか?
石川:…
梶原:どう?これはあかん
石川:あぁ…
西野:これはやった、やってるわ、これはやってる、これ
梶原:ぅわっ!くっさぁ!<アハハハハ>くっさぁ!
石川:じゃあ私、行きましょうか?
西野:おっ、行って行って、リーダー<これはあかん>一気に行きなや…どう?
石川:ぅん、美味しい
青木:ウソだぁ
西野:ちょっ、ウソ…ウソつかんどいてよ
石川:あたし、こっちの方が好きかも
西野:ホンマか?
三好:ホントに?
石川:ほんとに
西野:…甘っ!
青木:甘~い
石川:甘いですね
青木:これはぁ、美味しくはないよ<アハハハ>
石川:ほんとですかぁ?こっちの梅も
青木:まぁ、そうね
梶原:ちょっ、俺、飲んでぇへん
西野:試しに齧るという事で
梶原:えっ!飲む前に齧るの?
西野:齧って、試しにな、ちょっとな<うふっ>でも、これ、こんな…
梶原:見ぃひんのかい!
ナ:そして、三好と岡田は、梅酒に合うおつまみを作って来てくれました
ナ:先ず、三好が作ったおつまみは…
西野:あっ、から揚げ?
三好;から揚げじゃないです。ザンギです
西野:ザンギって何?
三好:ザンギは、から揚げなんですが、北海道では、から揚げの事を「ザンギ」って言うんです
西野:んっ、じゃあ、から揚げやないか
三好:でもこれは、あの、タレに一晩浸けて来て
梶原:あっ、手ぇ、込んでるんだ
石川:絵梨香はでも、料理するんだよね
三好:するんですけど
西野:すんのかいな
三好:ちょっと濃いかもしれないです
梶原:旨い、旨い
三好:ほんとですか
梶原:めっちゃ旨いで、これ
三好:味がしみ込んで
青木:あぁ~、ほんとだ、美味しいよ
三好:ほんとですか?
西野:あぁ、美味しい
梶原:俺、こぉゆぅの好きやねん
西野:美味しい
三好:ありがとうございます
ナ:続いて、岡田が作ったのは、トリュフチョコ、おつまみという事で、ある物が…
岡田:トリュフの中に、サラミ入れてきたんですよ
西野&梶原:いらんよ!<えぇ~っ!>
西野:こんなトリュフあるか?
石川:サラミ嫌っ…
岡田:どうですか?
西野:合うかどうか
梶原:わぁ~っ、ちょっ、ちょっ、ちょっ…
青木:これひどいわぁ、チョコサラミ、チョコサラミ、チョコサラミ、
岡田:誰か、美味しいって言って
西野:言えるか!<アハハハハ>
ナ:今年で、結成3周年を迎えた美勇伝が、9枚目となるシングル「じゃじゃ馬パラダイス」をリリース
西野:これは、岡田さんも参加されてる?
岡田:えぇっ(笑)
梶原:そりゃあそうや
西野:曲紹介の方を
石川:それでは聞いて下さい、美勇伝で「じゃじゃ馬パラダイス」!(パチパチパチパチ…)
西野:あれっ!
石川:あぁ~!ぃや~っ!
(おぉ~っ!)(パチパチパチパチ…)
西野:何でこの娘(こ)を世に出したんですか?<アハハハハ>
つんく♂:こんなキャラクターじゃなかったのよ
ナ:美勇伝の誕生秘話を初告白!
石川他:ぅわっ!キャ~!
梶原:急に、なんスか?
つんく♂:ぃやぁ~何か、皆集まってるっていうからやなぁ
梶原:今、曲紹介で終ったとこですよ
つんく♂:ぃや何か、サラミはどうなんかなぁ
西野:ちょっとだけ質問していいですか?
つんく♂:いいよいいよ
西野:何でこの娘(こ)を世に出したんですか?<アハハハハ>
つんく♂:この、やお~のね(?)女の子で、大阪でオーディション受けた時に、まぁまっ、オッパイも大きくて<岡田:アハハハ>イイかった話だったの(?)こんなキャラクターじゃなかったんですよ
西野:もともと違うかったんだ
つんく♂:もうちょっとね、シャリっとしてて「お早うございます」とか…おぉっ、元気で良いよ
梶原:つんく♂さんやで、分かる?言ってみぃ、つんく♂さんって、つんく♂さん
西野:これは貴重ですね、こんな天然
つんく♂:最近やっと覚えてくれたんですよ<ハハハハ>
西野:どぉゆぅ…
梶原:やっとぉ?
(美勇伝「じゃじゃ馬パラダイス」♪)
[2007/9/29放送 日本テレビ「音楽戦士」ゲスト「美勇伝」の出演部分、後半より] (前半部分)
※バックナンバー
さらに、実際に梨華ちゃんが、ラインストーンを貼り付ける場面の写真も公開されて、ピンセットで一つずつ丁寧に貼り付けている姿が写し出されていましたけど、ラインストーンを、色別に容器に入れて、取り出しやすいように分類している事等も分かり、梨華ちゃんが、本格的にハマっているのだなという事が、その写真からだけでも良く伝わって来ます
びっしりとラインストーンが貼り付けられた携帯電話は、原型が分からない程でしたけど、番組で話題にしていた、ピンクの梨華うさDSは、見た目は、「梨華うさ」だけのシンプルなデザインなのですけど、その製作に、5時間もかかったとか
俺は一瞬、編集の都合で、そう聞こえてしまったのかなと思ったのですが、どう、その部分を聞き直しても、「梨華うさ」の製作に5時間かかったとしか聞こえませんでしたので、見た目は簡単そうでも、やはり実際に、5時間かかったのでしょうか?
だとすると、元々の地肌がまったく見えない位に、ぎっしりとラインストーンを貼り付けた、ハートマーク模様の携帯電話は、どれ程の時間がかかっているのだろうと、気になってしまいますが、「梨華うさDS」で、5時間かかっている事を考えると、気が遠くなる程の、恐ろしく長い時間がかかっている事だけは、間違いないでしょう
そんな、地道な作業が大好きな梨華ちゃんですが、幾ら大好きだとは言っても、何時間も集中してはやっていられないとの事で、ある程度やっては、テレビなどを見て、気分転換を図っているとの事ですけど、これは何も、梨華ちゃん限らず、誰でもそうなのではないでしょうか?
俺なんかも、ラジオ等の書き起こしをする時など、気持ちを集中させないと、なかなか作業がはかどりませんが、俺も梨華ちゃんと同じで、余程気持ちが乗っていない限り、そんなに長くは集中力が続きませんので、30分ぐらい経つと、集中力が途切れてしまい、梨華ちゃんじゃないですけど、テレビを見たり「2ちゃん」を見たりするなど、気持ちをリフレッシュさせない事には、とてもじゃないですけど、やっていられません
結局何時も、リフレッシュタイムがやたら長くなって、サイトの更新の為に、3時間ぐらいの時間を取ったとしても、実際には正味、1時間ちょっと位しかやっていない様な気がしますけど、無理してやり続けても、能率が下がるばかりなので、まあ、自分の出来る範囲で、無理せず、地道にやって行くしかないなと思っています
そして、梅酒が好きだという梨華ちゃんが、自分で漬けたという梅酒が公開されましたけど、漬けこんだ日が6月1日と書いてありましたので、番組の収録されたであろう時期を考えると、飲み頃としては、何とも微妙かなと感じます
俺自身は、梅酒を漬け込む趣味が無いので、大体の事しか分かりませんけど、普通に飲み頃になるには、半年は漬け込む必要があるという事で、梨華ちゃんの梅酒を飲んだ皆が、熟成不足を指摘していましたけど、こればかりは梨華ちゃんのせいではないので、仕方がないかなと思います
取りあえず、味はともかくとして、俺が「あれっ?」と思った事があるのですが、それは、梨華ちゃんが梅酒を漬け込む時に『ビンに漬けるお酒が入ってるやつに、角砂糖と…梅2キロを頂いちゃったんで』と、言っていた時の事で、梅酒を漬けるのに、普通は角砂糖は使いませんよね
この角砂糖に関しては、出演者の誰も、ツッコミを入れずに、さり気無くスルーされていましたけど、俺は、氷砂糖じゃなくて、角砂糖を使ったのか?と、ちょっと不思議に思ってしまいました
俺が思うに、たぶんこれは、実際には、氷砂糖を使っているのだとは思いますけど、見た目が角々の砂糖だから、角砂糖と言ってしまったのかもしれません
実際ネットで、「角砂糖 梅酒」で検索してみても、氷砂糖を使っているのにもかかわらず、角砂糖と書いているものばかりなので、そうなのかなと思ったのですが、角砂糖も、氷砂糖も、成分的には同じ様なものなので、実際に角砂糖とかグラニュー唐を使って漬け込んでも、それなりの梅酒が出来そうな気はしますけど
梨華ちゃんが、レシピを見ずに漬け込んだというハチミツ梅酒は、大反響と言うか、大不評だったみたいですが、ネットでハチミツ梅酒のレシピを調べてみると、青梅1kgにハチミツ1kgというのは、正しい分量みたいです
ただ、ハチミツ梅酒の匂いを嗅いだ時の、青木さんや、キングコングの二人の反応からすると、糖類をハチミツだけでまかなってしまうと、クセが強い梅酒になってしまう様です
おそらく、ハチミツ半分、氷砂糖半分ぐらいの割合で漬け込むぐらいが、ちょうど良いのではないかと思いますが、梨華ちゃんが丹精込めて漬け込んだ、クサ~いハチミツ梅酒は、実際はどれ程の物なのか、ちょこっと味わってみたい気分です
梨華ちゃんのハチミツ梅酒と、唯ちゃんのサラミトリュフのお陰で、三好さんの「ザンギ」のまともさが際立っていたけど、「ザンギ」の説明をする時に、から揚げだけど、から揚げじゃないとか、意味不明な事を言っていたのは、三好さんのから揚げのイメージが、北海道のから揚げである「ザンギ」とは、微妙に違うものなのかもしれないです
そんな三好さんの作った「ザンギ」は、出演者全員に大好評で、皆が大絶賛していましたけど、こんにも料理の上手い三好さんだったら、何時結婚する事になっても、親も安心して送り出せるのではないかと思います
それにしても、唯ちゃんのサラミトリュフは、ウケ狙いとしか思えませんけど、これを本人が大マジメで作っていたとしたら、どんな感性なんだよ!と思ってしまいますけど、唯ちゃんは最近、良い味を出しているなと思います
おバカキャラの先輩である里田まいさんは、唯ちゃんの事を意識していて、「Guts10☆ガッタス!!」に、梨華ちゃんが出演した時には、唯ちゃんとキャラクターが被っている事を、気にしている様子でしたので、将来自分のポジションを取られるのではと、案外とライバル視しているのかもしれません
そして、美勇伝の出演時間が終わりかけたところで、唐突に、つんく♂さんが登場して、岡田唯ちゃんの最初の印象について、あれこれ言っていましたけど、やっぱり、オッパイが一番の決め手だったのですかね
つんく♂さんのオッパイ発言に、唯ちゃんはケラケラ笑っていただけでしたけど、唯ちゃん本人も、自分がオッパイで選ばれたのかなという自覚がありそうで、そこら辺は気にしていないのかなと感じます
普通だったら、本人を目の前にして、「オッパイ」とか、なかなかそういう事は言えないものですけど、つんく♂さんが軽い気持ちで「オッパイ」と言えるところに、唯ちゃんの大らかで天然な性格が表わされているのだなと感じました
※以下、「音楽戦士」(2007/9/29放送)美勇伝の出演部分後半の書き起こしです
(注)ナ:はナレーターの発言、名前:< >内は、誰かの相槌等です
ナ:今夜は、リーダーの石川梨華が、家で夢中になっている事を初公開!

梶原:これは?
石川:ラインストーンを、あの、小物とかに付けるのが<西野:あぁ~、自分でやるのかい?>趣味で
青木:携帯に付けるやつ<スゲ~!>
石川:はい<スゲ~!>うさぎのやつはあの、携帯用のゲーム機なんですけど<あぁぁ>あの、自分のマスコットうさぎを<マスコットうさぎw>
西野:あれでどれくらい時間かかる?
石川:5時間ぐらい

石川:分けますね<分けて>色々長い時間やらなきゃいけないのに、飽きっぽいんで、1時間ぐらいやって、もぅ「もぉ、やだ!」って、1回放るんです
石川:放って、あのもぉ、テレビ見たりとかするんですけど、ぃやっ、ここで諦めたらいけないと思って
西野:そんな凄い事かぁ?
ナ:そして、今、最も夢中なのが?

石川:梅酒なんですけど<西野:漬けてんの?>今年初めての、あの、美味しい出荷前の梅を頂いたんです<ハイハイハイ>漬けてみようと思って
西野:漬け方分かった?
石川:調べて…でもこれは、あのもぅ、ビンに漬けるお酒が入ってるやつに<あぁ~>角砂糖と…梅2キロを頂いちゃったんで
西野:結構頂いたね
石川:一つのレシピが、1kg用だったんで<うぅん>ちょ、これは、ハチミツも好きだから、ハチミツも
西野:なるほど!
梶原:ハチミツとかは、ちゃんと、そういうレシピを見てやったの?
石川:いえ、見てませんね
梶原:おっと<おっとぉ>
西野:それぇ、そこは微妙だね、ちゃんとしとかな
梶原:自分のアドリブでやったってこと?
石川:濃かったら、何か、薄めれば良いかなぁと思って<ハハハハ><あらら>1kgぐらいの大っきいやつ、全部入れちゃいましたね
梶原:全部入れちゃった?
西野:どんなものなのぉ!
西野:それでですね、梨華ちゃんから、何やら初体験したい事があるって
石川:はい
西野:何でしょう?

ナ:という事で、石川梨華が、自宅でじっくり寝かせた梅酒を皆で味見、MCと美勇伝で、宴会の始まりぃ!
青木:楽しみだね、今日、飲んでみるのね
西野:匂い、どぉ?
石川:あぁ~っ、良いです、大丈夫です、あっ、凄ぉい
梶原:今の「あぁ~」って、いかん「あぁ~」じゃない
石川:でも、ほんとに、お酒の匂いが…
梶原:梅がきつい…
西野:お前ら、キスするなぁ~っ!(バシッ!)
梶原:ええ匂いするで
青木:梅酒飲めるの?
石川:梅酒好きですねぇ
青木:あぁ、そう
西野:あぁ、ほれちょっと、梨華ちゃんから行ってみぃ
石川:行ってみます?…頂きます
ナ:自分で作った梅酒、そのお味は?

石川:濃いっ<アハハハハ>
西野:ぃや、だって…
梶原:レシピ通りやったんやろ
石川:もうちょっと熟した方が美味しいのかな?
西野:青木さんどうですか?
青木ぅう~ん…<アハハハハ>
石川:全然飲めますって
青木:もうちょっと後の方が良いのかなぁ
三好:何か…青い
梶原:美味い、美味いやんか!
石川:イケます?試しに、梅食べてみます?じゃあ
梶原:何の試し?ちょ、ちょっ、試しの意味が分からん
石川:この中に漬ける前は、すっごい良い香りがしたんです、この梅…もぅ、出来てるかなぁっと思って…

西野:俺、これ嫌やわ
梶原:見ぃひんのかい!<アハハハ>


石川:…
梶原:どう?これはあかん
石川:あぁ…
西野:これはやった、やってるわ、これはやってる、これ

石川:じゃあ私、行きましょうか?
西野:おっ、行って行って、リーダー<これはあかん>一気に行きなや…どう?
石川:ぅん、美味しい

西野:ちょっ、ウソ…ウソつかんどいてよ
石川:あたし、こっちの方が好きかも
西野:ホンマか?
三好:ホントに?
石川:ほんとに
西野:…甘っ!
青木:甘~い
石川:甘いですね
青木:これはぁ、美味しくはないよ<アハハハ>
石川:ほんとですかぁ?こっちの梅も
青木:まぁ、そうね
梶原:ちょっ、俺、飲んでぇへん
西野:試しに齧るという事で
梶原:えっ!飲む前に齧るの?
西野:齧って、試しにな、ちょっとな<うふっ>でも、これ、こんな…
梶原:見ぃひんのかい!

ナ:先ず、三好が作ったおつまみは…
西野:あっ、から揚げ?
三好;から揚げじゃないです。ザンギです
西野:ザンギって何?

西野:んっ、じゃあ、から揚げやないか
三好:でもこれは、あの、タレに一晩浸けて来て
梶原:あっ、手ぇ、込んでるんだ
石川:絵梨香はでも、料理するんだよね
三好:するんですけど
西野:すんのかいな
三好:ちょっと濃いかもしれないです
梶原:旨い、旨い
三好:ほんとですか
梶原:めっちゃ旨いで、これ
三好:味がしみ込んで
青木:あぁ~、ほんとだ、美味しいよ
三好:ほんとですか?
西野:あぁ、美味しい
梶原:俺、こぉゆぅの好きやねん
西野:美味しい
三好:ありがとうございます
ナ:続いて、岡田が作ったのは、トリュフチョコ、おつまみという事で、ある物が…

西野&梶原:いらんよ!<えぇ~っ!>
西野:こんなトリュフあるか?
石川:サラミ嫌っ…
岡田:どうですか?
西野:合うかどうか
梶原:わぁ~っ、ちょっ、ちょっ、ちょっ…
青木:これひどいわぁ、チョコサラミ、チョコサラミ、チョコサラミ、
岡田:誰か、美味しいって言って
西野:言えるか!<アハハハハ>
ナ:今年で、結成3周年を迎えた美勇伝が、9枚目となるシングル「じゃじゃ馬パラダイス」をリリース
西野:これは、岡田さんも参加されてる?
岡田:えぇっ(笑)
梶原:そりゃあそうや
西野:曲紹介の方を
石川:それでは聞いて下さい、美勇伝で「じゃじゃ馬パラダイス」!(パチパチパチパチ…)

石川:あぁ~!ぃや~っ!
(おぉ~っ!)(パチパチパチパチ…)

つんく♂:こんなキャラクターじゃなかったのよ
ナ:美勇伝の誕生秘話を初告白!
石川他:ぅわっ!キャ~!
梶原:急に、なんスか?
つんく♂:ぃやぁ~何か、皆集まってるっていうからやなぁ
梶原:今、曲紹介で終ったとこですよ
つんく♂:ぃや何か、サラミはどうなんかなぁ

つんく♂:いいよいいよ
西野:何でこの娘(こ)を世に出したんですか?<アハハハハ>
つんく♂:この、やお~のね(?)女の子で、大阪でオーディション受けた時に、まぁまっ、オッパイも大きくて<岡田:アハハハ>イイかった話だったの(?)こんなキャラクターじゃなかったんですよ
西野:もともと違うかったんだ
つんく♂:もうちょっとね、シャリっとしてて「お早うございます」とか…おぉっ、元気で良いよ
梶原:つんく♂さんやで、分かる?言ってみぃ、つんく♂さんって、つんく♂さん
西野:これは貴重ですね、こんな天然
つんく♂:最近やっと覚えてくれたんですよ<ハハハハ>
西野:どぉゆぅ…
梶原:やっとぉ?

[2007/9/29放送 日本テレビ「音楽戦士」ゲスト「美勇伝」の出演部分、後半より] (前半部分)
※バックナンバー
▲
by moumusuline
| 2007-11-26 00:39
| 梨華の出来事
美勇伝のマル秘話…連れ去られる寸前だった石川、合格まで5年かかった三好、”おやや”と呼ばせていた岡田
11月も後半に入ってから、めっきりと寒くなり、いよいよ本格的な冬を迎えた今日この頃ですが、毎週まとめていた「こんうさピー」が、ゲスト2人の時間枠拡大80分の生放送だった事から、それらをまとめるのは、とても俺の手には負えないという事で、今回白旗を揚げてしまいましたけど、その代わりとして、今更ながら、9月29日の、美勇伝が出演した回の「音楽戦士」をまとめる事にしました
実は、勇伝が出演した回の「音楽戦士」は、放送直後に、直ぐにでもまとめるつもりだったのですが、6月に買ったVistaパソコンに入っていたDVD再生ソフトは、静止画キャプチャに対応しておらず、おまけに画面を静止させると、画面内にボタンが表示されてしまう等で、パソコン画面をキャプチャするという手法も使えない状態でした
それならば、Media Playerとか、その他の無料で使えるソフトがあるじゃないかと思うかもしれませんが、それらのソフトは、市販のDVDソフトの再生は出来るのですが、何故か、DVDレコーダーでDVD-Rに録画したものは再生できず、唯一再生出来るソフトは、静止画キャプチャに対応していないという事で、何か良い方法が無いかなと、堂々巡りが続く毎日でした
結局は、Win DVDの最新ソフトを、ネットから有料でダウンロードして、静止画キャプチャに対応出来るようにしたのですが、その時点で、放送日から10日以上経過しており、今更まとめても、時期を逸したかなという思いと、放送日からだいぶ日にちが経ってしまったという事で、俺自身もテンションダウンしていましたから、何となく「もう、いいや」という気持ちになり、現在に至ってしまったのでした
音楽戦士は放送時間が遅いので、この時は、録画しておいたものを見たのですが、まさか美勇伝がメインゲストだとは思っていなかったので、美勇伝のフューチャーぶりに、ビックリするとともに嬉しくなってしまいましたけど、各メンバーの、初めて聞くような話が聞けたり、梨華ちゃんの数々の秘蔵写真が見られたりで、俺にとってもそうでしたけど、ファンにとっては、とても内容の濃い放送になったのではないかと思います
何時にもまして、無駄に長い前置きを書いてしまいましたが、ここら辺で本題に入りたいと思います
最初の話題は、梨華ちゃん絡みじゃなくて、話題を提供したのが、「キングコング」の西野亮廣さん目撃情報の、三好さんだったというのが面白いですが、芸能人も街中を、普通に自転車に乗って往来しているという事で、プライベートでの三好さんは、同世代の女の子達と同じ様な暮らしぶりなのでしょう
次に、「3分で分かる美勇伝」という事で、美勇伝誕生までの軌跡を描いたというビデオが流されましたけど、内容は、三好さんと岡田さんの事にはあまり触れずに、梨華ちゃんの幼い頃のエピソードに始まり、梨華ちゃんのモーニング娘。加入を経て、美勇伝が結成されるまでを描いたものでしたので、「3分で分かる美勇伝」と言うより、「3分で分かる石川梨華」と言った方が良かったのではないでしょうか
おかげで、今まで目にした事の無かった様な、幼少期の梨華ちゃんの写真を、たくさん見られたり、今回初めて聞く様な、梨華ちゃんの幼少期のエピソードが聞けたりで、梨華ちゃん大好きの俺にとっては大満足の内容だったのですが、三好さん、岡田さんのファンからしたら、「ちょっと違うだろ~!」という感じだったかもしれません
今回、梨華ちゃんのとっておきの幼少期のエピソードとして、のどが渇いたと駄々をこねていた梨華ちゃんを見かねた知らないおじさんから、「ジュース買ってあげるよ」と言われて、のこのこと付いて行ってしまったという、一歩間違えば、事件になっていたかもしれない様な話を紹介していましたけど、俺が思うに、そのおじさんは、愛くるしい梨華ちゃんを見て、思わずそんな言葉が出てしまったのでしょう
異変に気付いた梨華姉が、直ぐに梨華ママに知らせて、梨華ママは、そのおじさんに怒鳴りこんだそうですが、悪気があっても無くても、人の子供を勝手に連れて行くのは問題がありますので、そのおじさんも、一緒に買いに行くのではなくて、ジュースを買ってきてあげるとかすれば良かったのかもしれません
ビデオでは、姉と妹が色白で、しかも運動神経抜群なのに対して、「色黒のぽっちゃりタイプで、走るのも遅かった為、「自分は、拾われてきた子供では?」と、真剣に悩んだ」と、人見知りの激しかった子供の頃の梨華ちゃんを紹介していましたけど、実際に、そんなに悩んでいましたっけ?
以前出演した「新堂本兄弟」(2006年6月18日放送)では、ムチムチと太っていた事から「チム」というあだ名を付けられたとは話していましたけど、話を盛り上げる為に、多少誇張して言っているだけなのかもしれません
そして、ネガティブだった時代の梨華ちゃんらしいエピソードが、2000年に、モーニング娘。の4期オーディションを受けた時に、審査員から「もし、あなたがモーニング娘。のメンバーになったとしたら、どのポジションに立ちますか?」と質問されて、「はじっこの方」と答えたというエピソードですけど、審査員の面々も、予期せぬ梨華ちゃんの回答に、苦笑いだったのではないでしょうか
確かに「どのポジション立ちますか?」と聞かれて、「はじっこの方」と答えても、間違いという訳ではないですが、質問をした審査員は、「誰も立ち位置の事など聞いてないよ」という事で、質問の意図が正確に伝わらなかった事を嘆いていたかもしれませんが、梨華ちゃんの意表をつく回答が、逆に新鮮で、強く審査員の脳裏に印象付けられたのだと思います
実際モーニング娘。に加入してからは、しばらくの間、梨華ちゃんの希望通に「はじっこの方」で歌っていましたけど、「はじっこの方」で、しかもテレビ画面には、メインで映らなくても、あんなに生き生きと楽しそうに歌い、踊っていられたのは、こういった事情があったからなのでしょうか
それにしても、三好さんは、オーディション合格までに5年とか、梨華ちゃんと唯ちゃんが、一発で合格した事を考えると、何とも対照的な人生を歩んでいる様に感じますけど、当たり前の話ですけど、最終的に不合格になる人の方が、数の上では圧倒的に多いのだから、何だかんだと言っても、三好さんは勝ち組だと思います
オーディションに落ち続けても頑張って来られたのは、毎回それなりの段階までは残れたのだと思います
これが、毎回早い段階で落とされてしまったのだったら、三好さんは、とっくにあきらめていたのでしょうけど、最終審査とか、その一歩手前だとかまで行ってしまうと、次は大丈夫という気持ちが湧いて来ますので、「次こそは」「次こそは」と、受け続けているうちに、気が付いたら5年が経過していたという事なのでしょう
惜しいところまで行っても、最終的に選ばれなかったのは、もう一押し、審査員にアピールする何かが足りなかったのでしょうけど、三好さんの5年間頑張りが、審査員にアピールする最後の一押しとなったのかもしれません
頑張っていれば、何時かは必ず報われる事を、身をもって証明して見せた三好さんですけど、苦労が多い分、一発合格組みの娘(こ)達よりも、根性が備わっていると思いますので、長い目で見ると、三好さんみたいなタイプの娘(こ)の方が、芸能界では長生き出来そうな気がします
最後に、岡田唯ちゃんですけど、芸能界にデビューする前からファンクラブを作っていたとか…それも自分で
しかも、憧れの松浦亜弥さんにあやかって、自分の事を「おやや」と呼ばせていたとか…
そんな事を学校でやっていても、誰からも咎められないのだから、デビュー前の唯ちゃんは、学内でも相当目立つ存在だったのだろうと思います
梨華ちゃんは、初めて聞く唯ちゃんのとんでもない話に、鳥肌を立てるほど引いていましたけど、唯ちゃんの物怖じしない天真爛漫な性格は、ここから来ているのだなと、妙に納得してしまいました
※以下、「音楽戦士」(2007/9/29放送)美勇伝の出演部分前半の書き起こしです
(注)ナ:はナレーターの発言、名前:< >内は、誰かの相槌等です
ナ:ミュージックファイター!今夜のゲストは、3人組のセクシーユニット、答えは、この後直ぐ!
西野:ゲストをお迎えしましょう、美勇伝の皆さんです、どうぞ!
(Today’s Guest 美勇伝!)
ナ:今夜のゲストは、セクシーユニット美勇伝。超恥ずかしの秘蔵写真を初公開!美勇伝を丸裸にしちゃいます
さらに初体験、石川梨華が梅酒でほろ酔いに
西野:どぉ?
石川:濃い…<アハハハハ>
ナ:つんく♂が乱入、誕生秘話を初告白
つんく:まっ、おっぱいも大きくて…
西野:石川梨華ちゃんはね、あの、以前モーニング娘。の時に、あれは卒業の時じゃなかったっけ?
石川:そうですね、2年以上前の話ですね<そうそう>
梶原:そんな前になりますか?
青木:そうだよ、あの時だよ、モーニング娘。さんがゲストに来た時に<はい>お客さんの、2列目の男の人が、口パクで、ずぅっと私に向かって「死ねっ、死ね」って<うそ~っ!>
西野:何か青木さんが何時も嫌われるんですよ
青木:今は大丈夫
西野:今は大丈夫
西野:お二人は<ハイ>初めましてですね
三好&岡田:ハイ
西野:どうもよろしくお願いします
三好&岡田:よろしくお願いしまぁ~す!
三好:でも、私、三好
西野:「私、三好」(ワハハハハ)<私…>選挙に出られるみたいですね
三好:西野さんの事を、お見かけした事があるんですよ
青木:えぇ~っ!どこで、どこで?
三好:撮影かと思ったんですけど、五反田あたりで、こんな感じでした
西野:えっ!自転車乗ってたって事?
三好:自転車乗って…
西野:ヘタやな、手つき(笑)そもそも何をしてたの五反田で?
三好:私も自転車に乗ってました
西野:そして岡田さんは
岡田:大阪出身です。よろしくお願いします
西野:あぁ~、俺、決め付けて悪いけど、天然やろ絶対に…
西野:美勇伝の事を、より深く知るために、ビデオを用意しました。えぇ~、ご覧下さい、どうぞ!
『3分で分かる美勇伝!』
ナ:「日本の女性の素晴らしさを伝えて行く」そんな想いを込めて、プロデューサーのつんく♂が命名した「美勇伝」
西野:そぉゆぅ事で美勇伝
ナ:しかし、リーダー石川梨華の素顔をひも解くと、その実態は、日本女性の素晴らしさと言ったコンセプトからは、かなりかけ離れたものだった<えぇ~っ!>
ナ:石川梨華は<カワイイ>1985年1月19日、神奈川県横須賀市に生まれた。三姉妹の2番目<カワイイ>だった梨華であるが、姉と妹は色白で、運動神経も抜群
ナ:梨華と言えば、色黒のぽっちゃりタイプで、走るのも遅かった為、「自分は、拾われてきた子供では?」っと、真剣に悩んだ事もあったとか
ナ:そんなコンプレックスからか<可愛い>挨拶も出来ず、親の影に直ぐ隠れてしまう、かなり人見知りの女の子だった
ナ:しかし、そんな梨華がある日、知らないおじさんに声をかけられ、付いて行ってしまう…、その訳は?
石川:あっ、あの、「ジュース買ってあげるよ」って言われて、付いて行っちゃいました<えぇ~っ!>
西野:知らんおっさんに?危なっ
梶原:一番ベタなパターンや
西野:この手で引っかかるんや
ナ:ジュースともう一つ、梨華の人見知りを忘れさせてくれるアイテムが、カメラ
何故かレンズを向けられると、上目遣いで猛アピール!<可愛いな>
ナ:カメラで撮られる楽しさを知った梨華は、中学生の時、テレビで生き生きと歌うモーニング娘。を見て、「同じ様に楽しく踊って、歌ってみたい!」っと思い、2000年、ダメもとでオーディションに参加した
ナ:すると審査員が、「もし、あなたがモーニング娘。のメンバーになったとしたら、どのポジションに立ちますか?」と質問。そこで出した梨華の答えは
石川:「はじっこの方」って言いました
西野:控えめやなぁ。自分、真ん中って言わなあかんやろ
ナ:オーディションを受けに来たにもかかわらず、人見知りで謙虚。そんな梨華が逆に目立ったのか、見事合格。めでたくモーニング娘。の一員となった
ナ:すると、2001年発売されたシングル、「ザ☆ピ~ス!」で<懐かしい>センターの座を射止め、あっと言う間にグループの中心的存在へと成長を遂げる
ナ:しかし2004年、当時19歳の梨華に、新たな挑戦の場が与えられる。数々のオーディションで落選し、苦渋を舐めてきた、北海道出身の三好絵梨香と、あややに憧れ<ヤダ~>絶対にアイドルになってやると、大阪から出て来た岡田唯の3人で、新ユニット「美勇伝」を結成する事に
この話を聞いた時、梨華はこう思った…
石川:モーニング娘。を卒業するっていぅ話と、同時に聞いたんですけど<なるほど>ま、新しいチャンスを、また与えられたんだなって<はぁ~っ>
ナ:2004年9月、「恋のヌケガラ」でデビューした美勇伝だったが、当時の三好、岡田の二人は、歌もダンスも、梨華との差が歴然で、付いて行くのもままならない状態
ナ:そんな二人に<もぉ、ヤダァ~!>アドバイスを送る梨華。しかし、なかなか上達しない二人に焦りを覚え、気が付けば、声も大きく、言葉は強くなって行った
ナ:そんな梨華を見ていたプロデューサーのつんく♂は、ある言葉をかけた。その言葉とは?
石川:えぇ~っと、「振りむいてばっかりいないで、石川は石川で突っ走れ」と<ははぁっ>「そうしたら、勝手に二人は付いて来るから」って…
西野:はぁ~っ、つんく♂さん、ええこと言うなぁ
石川:言って貰いました
ナ:人見知りで謙虚だった梨華が、気がつけば、リーダーとして引っ張って行く立場に
梨華のリーダーシップは、二人を見る見るうちに成長させ、美勇伝は、その名の通り、美しさと勇ましさを併せ持つ、日本女性本来の姿を伝える存在に変化して行ったのである
(パチパチパチ…)
西野:<なるほど>梨華ちゃんは、おっさんに付いて行ったの?
石川:家族であの、デパートに買い物に行ってたんですよ<はいはいはい>「帰る」って言ってる時に、私がたぶん3歳ぐらいだったと思うんですけど、も「のど渇いた、のど渇いた」って、ずっと言ってて
西野:ごねたんだ<はい>
石川:したらママが、「も、家帰るまで、我慢しなさい」って<なるほど、なるほど>それを聞いてた、たぶん知らないおじさんが、「ジュース買ってあげるよぉ」って<えぇ~っ!>言ってくれて、で、私は普通に付いて行っちゃったんですよ
青木:恐いわ
西野:付いて行っちゃった?
石川:その時にあの、1個上のお姉ちゃんが居るんですけど、が、見てて、で「ママ、梨華が知らないおじさんに付いて行っちゃうよ」<ぅわぁっ!>
青木:おぉ~、で
石川:直ぐにママが来て、「どぉいうつもりですかぁ!」って言って
西野:おっさに向かって<そうそうそう>
石川:帰ってから、すっごい怒られました
西野:そりゃ~、そうやわ、だって、よぅ言われてたでしょ、「知らんおっさんに付いてったらあかん」言ぅて
石川:だってジュース飲みたかったんで(笑)
西野:で、私、三好は、どんな子だったの?
三好:私、三好はですね<ワハハハハ>北海道出身なので、あの雪が、よく積もってて<そりゃあ、そうやな>屋根からジャンプする遊びが流行ってて<あぁあぁ>ズボっとはまってしまって、ここら辺ぐらいまではまっちゃって、あばあちゃんが助けに来てくれたんですけど西野:おばあちゃんが
西野:あの、岡田さんは?
岡田:あのぉ、岡田は、昔っから何かちょっとアホやったんですけど、テレビの中に人が入っていると思ってたんですね<おぉ~っ>
岡田:あの、1回、お母さんが、オーディションを受けさせてくれたんですよ、ちっちゃい頃。次の段階に行くって話になったんですけど、「恐いから嫌や」って言って
西野:この、テレビの中に入るのが嫌やって事?<入んのが>アホやな!
西野:それでも辛いな、ほれやったら、それでもオーディションに行かされてたっていうのは
岡田:えっ!なんて?<アハハハハ>
西野:ホンマ?この距離で聞こえ~へん何て事あるのか?そんな筈無いと思うけど
西野:梨華ちゃんの芸能界入りのきかっけが、モーニング娘。ね
石川:結成する前から、ずぅ~っとテレビを見てて、で、「LOVEマシーン」の時に、あっ、私もモーニング娘。みたいに楽しく歌って踊りたい…で、受けたんですよ
青木:自分から?
石川:ハイ、自分から、カセットテープにあの、歌を入れて…
西野:お二人もですか?オーディションを受けて
三好:ハイ、オーディションですね。モーニング娘。さんの、あの、最初のオーディションから、矢口真里さんとか
石川:2期の時だ<あぁっ>
三好:2期ですね、受けて、まぁ、良いとこまで行って、落ちて、その繰り返しで<はぁ~っ>最後に受けたオーディションで、唯一一人だけ受かって、その後に、ま、美勇伝としてデビューして…
西野:ちょっと待って、その最後のオーディション受かるまでの、期間で言うと、どれ位なわけ?
三好:ま、5年…
西野他:わぁ~っ!
梶原:めっちゃ苦労してるやんか
西野:5年間ずっとは、なかなか
青木:ぃや、すごぉい、面接官にしてみたら、「また来たよ」って事でしょ(笑)プライベートでもその、ガッツがあるの?
その、例えばさ、バレンタインデーにチョコレートを渡して、ダメで、次の年も渡して、また次の年も渡して
三好:そぉゆぅタイプだと思いますね<あぁ~>
石川:すごぉ~い
青木:何かちょっと怖くなって来た<アハハハハ>
西野:岡田さんは?
岡田:昔…昔じゃない!中学校…いやっ、高校か
西野:何っ?<ワハハハハ>昔じゃない、中学校じゃない、高校
岡田:高校の時に、オーディション受けたんですけど
西野:それは何のオーディションですか?
岡田:ハロプロエッグです。で、何か、絶対受かると思っとったんです私
西野:あぁっ、スゲー自信やそれは<ポジティブやなぁ~>何で?
岡田:私、松浦亜弥さんに憧れてたんですよ<ハイハイハイ>クラスで、私の事を「おやや」って呼んでとか
西野:おやや?岡田だけに「おやや」
岡田:でも、ファンクラブとか自分で作ってたんです
西野:ハイっ?
岡田:何かすれ違ったら「「握手して下さい」とか言って」とか言ってたりとか
西野:えぇ~っ!自分から?
石川:すごぉ~い
西野:ちょっと鳥肌立ってるやん
石川:今知る初めての事実みたいな
梶原:今初めて知ったんだ。でも、良いかもしれん、そんなポジティブなところは
岡田:ポジティブで、オーディションも受かると思ってて、受かったんです
西野:それは、すごい人数の中からでしょ?
岡田:1万いくつですね
西野:すげぇ~な!
梶原:おやや、すげぇ~やん
岡田:フフフフ ありがとうございます
西野:何したの?おややのオーディションは
岡田:喋って歌っただけですね
梶原:何喋って…
西野:何喋った?
岡田:あっ、そん時に聞かれたんですけど、「どぉいぅ部門に行くと思いますぅ?」って言われたんで<はい>私は「人間部門」に行くって<ワハハハ>
青木:それでさぁ、あの、何部門があるわけ?って、他に、その人間部門…ゴメンナサイね、ちょっとイライラしちゃって(バシッ)
青木:岡田さんはさぁ、座右の銘とは何?
岡田:元気ですね
西野:自分の知ってる、一番難しい四字熟語?
岡田:四文字熟女っ?<アハハハハハハ>
[2007/9/29放送 日本テレビ「音楽戦士」ゲスト「美勇伝」の出演部分、前半より]
※バックナンバー
実は、勇伝が出演した回の「音楽戦士」は、放送直後に、直ぐにでもまとめるつもりだったのですが、6月に買ったVistaパソコンに入っていたDVD再生ソフトは、静止画キャプチャに対応しておらず、おまけに画面を静止させると、画面内にボタンが表示されてしまう等で、パソコン画面をキャプチャするという手法も使えない状態でした
それならば、Media Playerとか、その他の無料で使えるソフトがあるじゃないかと思うかもしれませんが、それらのソフトは、市販のDVDソフトの再生は出来るのですが、何故か、DVDレコーダーでDVD-Rに録画したものは再生できず、唯一再生出来るソフトは、静止画キャプチャに対応していないという事で、何か良い方法が無いかなと、堂々巡りが続く毎日でした
結局は、Win DVDの最新ソフトを、ネットから有料でダウンロードして、静止画キャプチャに対応出来るようにしたのですが、その時点で、放送日から10日以上経過しており、今更まとめても、時期を逸したかなという思いと、放送日からだいぶ日にちが経ってしまったという事で、俺自身もテンションダウンしていましたから、何となく「もう、いいや」という気持ちになり、現在に至ってしまったのでした
音楽戦士は放送時間が遅いので、この時は、録画しておいたものを見たのですが、まさか美勇伝がメインゲストだとは思っていなかったので、美勇伝のフューチャーぶりに、ビックリするとともに嬉しくなってしまいましたけど、各メンバーの、初めて聞くような話が聞けたり、梨華ちゃんの数々の秘蔵写真が見られたりで、俺にとってもそうでしたけど、ファンにとっては、とても内容の濃い放送になったのではないかと思います
何時にもまして、無駄に長い前置きを書いてしまいましたが、ここら辺で本題に入りたいと思います
最初の話題は、梨華ちゃん絡みじゃなくて、話題を提供したのが、「キングコング」の西野亮廣さん目撃情報の、三好さんだったというのが面白いですが、芸能人も街中を、普通に自転車に乗って往来しているという事で、プライベートでの三好さんは、同世代の女の子達と同じ様な暮らしぶりなのでしょう
次に、「3分で分かる美勇伝」という事で、美勇伝誕生までの軌跡を描いたというビデオが流されましたけど、内容は、三好さんと岡田さんの事にはあまり触れずに、梨華ちゃんの幼い頃のエピソードに始まり、梨華ちゃんのモーニング娘。加入を経て、美勇伝が結成されるまでを描いたものでしたので、「3分で分かる美勇伝」と言うより、「3分で分かる石川梨華」と言った方が良かったのではないでしょうか
おかげで、今まで目にした事の無かった様な、幼少期の梨華ちゃんの写真を、たくさん見られたり、今回初めて聞く様な、梨華ちゃんの幼少期のエピソードが聞けたりで、梨華ちゃん大好きの俺にとっては大満足の内容だったのですが、三好さん、岡田さんのファンからしたら、「ちょっと違うだろ~!」という感じだったかもしれません
今回、梨華ちゃんのとっておきの幼少期のエピソードとして、のどが渇いたと駄々をこねていた梨華ちゃんを見かねた知らないおじさんから、「ジュース買ってあげるよ」と言われて、のこのこと付いて行ってしまったという、一歩間違えば、事件になっていたかもしれない様な話を紹介していましたけど、俺が思うに、そのおじさんは、愛くるしい梨華ちゃんを見て、思わずそんな言葉が出てしまったのでしょう
異変に気付いた梨華姉が、直ぐに梨華ママに知らせて、梨華ママは、そのおじさんに怒鳴りこんだそうですが、悪気があっても無くても、人の子供を勝手に連れて行くのは問題がありますので、そのおじさんも、一緒に買いに行くのではなくて、ジュースを買ってきてあげるとかすれば良かったのかもしれません
ビデオでは、姉と妹が色白で、しかも運動神経抜群なのに対して、「色黒のぽっちゃりタイプで、走るのも遅かった為、「自分は、拾われてきた子供では?」と、真剣に悩んだ」と、人見知りの激しかった子供の頃の梨華ちゃんを紹介していましたけど、実際に、そんなに悩んでいましたっけ?
以前出演した「新堂本兄弟」(2006年6月18日放送)では、ムチムチと太っていた事から「チム」というあだ名を付けられたとは話していましたけど、話を盛り上げる為に、多少誇張して言っているだけなのかもしれません
そして、ネガティブだった時代の梨華ちゃんらしいエピソードが、2000年に、モーニング娘。の4期オーディションを受けた時に、審査員から「もし、あなたがモーニング娘。のメンバーになったとしたら、どのポジションに立ちますか?」と質問されて、「はじっこの方」と答えたというエピソードですけど、審査員の面々も、予期せぬ梨華ちゃんの回答に、苦笑いだったのではないでしょうか
確かに「どのポジション立ちますか?」と聞かれて、「はじっこの方」と答えても、間違いという訳ではないですが、質問をした審査員は、「誰も立ち位置の事など聞いてないよ」という事で、質問の意図が正確に伝わらなかった事を嘆いていたかもしれませんが、梨華ちゃんの意表をつく回答が、逆に新鮮で、強く審査員の脳裏に印象付けられたのだと思います
実際モーニング娘。に加入してからは、しばらくの間、梨華ちゃんの希望通に「はじっこの方」で歌っていましたけど、「はじっこの方」で、しかもテレビ画面には、メインで映らなくても、あんなに生き生きと楽しそうに歌い、踊っていられたのは、こういった事情があったからなのでしょうか
それにしても、三好さんは、オーディション合格までに5年とか、梨華ちゃんと唯ちゃんが、一発で合格した事を考えると、何とも対照的な人生を歩んでいる様に感じますけど、当たり前の話ですけど、最終的に不合格になる人の方が、数の上では圧倒的に多いのだから、何だかんだと言っても、三好さんは勝ち組だと思います
オーディションに落ち続けても頑張って来られたのは、毎回それなりの段階までは残れたのだと思います
これが、毎回早い段階で落とされてしまったのだったら、三好さんは、とっくにあきらめていたのでしょうけど、最終審査とか、その一歩手前だとかまで行ってしまうと、次は大丈夫という気持ちが湧いて来ますので、「次こそは」「次こそは」と、受け続けているうちに、気が付いたら5年が経過していたという事なのでしょう
惜しいところまで行っても、最終的に選ばれなかったのは、もう一押し、審査員にアピールする何かが足りなかったのでしょうけど、三好さんの5年間頑張りが、審査員にアピールする最後の一押しとなったのかもしれません
頑張っていれば、何時かは必ず報われる事を、身をもって証明して見せた三好さんですけど、苦労が多い分、一発合格組みの娘(こ)達よりも、根性が備わっていると思いますので、長い目で見ると、三好さんみたいなタイプの娘(こ)の方が、芸能界では長生き出来そうな気がします
最後に、岡田唯ちゃんですけど、芸能界にデビューする前からファンクラブを作っていたとか…それも自分で
しかも、憧れの松浦亜弥さんにあやかって、自分の事を「おやや」と呼ばせていたとか…
そんな事を学校でやっていても、誰からも咎められないのだから、デビュー前の唯ちゃんは、学内でも相当目立つ存在だったのだろうと思います
梨華ちゃんは、初めて聞く唯ちゃんのとんでもない話に、鳥肌を立てるほど引いていましたけど、唯ちゃんの物怖じしない天真爛漫な性格は、ここから来ているのだなと、妙に納得してしまいました
※以下、「音楽戦士」(2007/9/29放送)美勇伝の出演部分前半の書き起こしです
(注)ナ:はナレーターの発言、名前:< >内は、誰かの相槌等です


(Today’s Guest 美勇伝!)
ナ:今夜のゲストは、セクシーユニット美勇伝。超恥ずかしの秘蔵写真を初公開!美勇伝を丸裸にしちゃいます
さらに初体験、石川梨華が梅酒でほろ酔いに
西野:どぉ?
石川:濃い…<アハハハハ>
ナ:つんく♂が乱入、誕生秘話を初告白
つんく:まっ、おっぱいも大きくて…
西野:石川梨華ちゃんはね、あの、以前モーニング娘。の時に、あれは卒業の時じゃなかったっけ?
石川:そうですね、2年以上前の話ですね<そうそう>
梶原:そんな前になりますか?

西野:何か青木さんが何時も嫌われるんですよ
青木:今は大丈夫
西野:今は大丈夫
西野:お二人は<ハイ>初めましてですね
三好&岡田:ハイ
西野:どうもよろしくお願いします
三好&岡田:よろしくお願いしまぁ~す!
三好:でも、私、三好
西野:「私、三好」(ワハハハハ)<私…>選挙に出られるみたいですね
三好:西野さんの事を、お見かけした事があるんですよ
青木:えぇ~っ!どこで、どこで?
三好:撮影かと思ったんですけど、五反田あたりで、こんな感じでした
西野:えっ!自転車乗ってたって事?
三好:自転車乗って…
西野:ヘタやな、手つき(笑)そもそも何をしてたの五反田で?
三好:私も自転車に乗ってました
西野:そして岡田さんは
岡田:大阪出身です。よろしくお願いします
西野:あぁ~、俺、決め付けて悪いけど、天然やろ絶対に…
西野:美勇伝の事を、より深く知るために、ビデオを用意しました。えぇ~、ご覧下さい、どうぞ!
『3分で分かる美勇伝!』
ナ:「日本の女性の素晴らしさを伝えて行く」そんな想いを込めて、プロデューサーのつんく♂が命名した「美勇伝」
西野:そぉゆぅ事で美勇伝
ナ:しかし、リーダー石川梨華の素顔をひも解くと、その実態は、日本女性の素晴らしさと言ったコンセプトからは、かなりかけ離れたものだった<えぇ~っ!>
ナ:石川梨華は<カワイイ>1985年1月19日、神奈川県横須賀市に生まれた。三姉妹の2番目<カワイイ>だった梨華であるが、姉と妹は色白で、運動神経も抜群
ナ:梨華と言えば、色黒のぽっちゃりタイプで、走るのも遅かった為、「自分は、拾われてきた子供では?」っと、真剣に悩んだ事もあったとか

ナ:しかし、そんな梨華がある日、知らないおじさんに声をかけられ、付いて行ってしまう…、その訳は?

西野:知らんおっさんに?危なっ
梶原:一番ベタなパターンや
西野:この手で引っかかるんや
ナ:ジュースともう一つ、梨華の人見知りを忘れさせてくれるアイテムが、カメラ
何故かレンズを向けられると、上目遣いで猛アピール!<可愛いな>


石川:「はじっこの方」って言いました
西野:控えめやなぁ。自分、真ん中って言わなあかんやろ

ナ:すると、2001年発売されたシングル、「ザ☆ピ~ス!」で<懐かしい>センターの座を射止め、あっと言う間にグループの中心的存在へと成長を遂げる

この話を聞いた時、梨華はこう思った…
石川:モーニング娘。を卒業するっていぅ話と、同時に聞いたんですけど<なるほど>ま、新しいチャンスを、また与えられたんだなって<はぁ~っ>

ナ:そんな二人に<もぉ、ヤダァ~!>アドバイスを送る梨華。しかし、なかなか上達しない二人に焦りを覚え、気が付けば、声も大きく、言葉は強くなって行った
ナ:そんな梨華を見ていたプロデューサーのつんく♂は、ある言葉をかけた。その言葉とは?

西野:はぁ~っ、つんく♂さん、ええこと言うなぁ
石川:言って貰いました
ナ:人見知りで謙虚だった梨華が、気がつけば、リーダーとして引っ張って行く立場に
梨華のリーダーシップは、二人を見る見るうちに成長させ、美勇伝は、その名の通り、美しさと勇ましさを併せ持つ、日本女性本来の姿を伝える存在に変化して行ったのである
(パチパチパチ…)
西野:<なるほど>梨華ちゃんは、おっさんに付いて行ったの?
石川:家族であの、デパートに買い物に行ってたんですよ<はいはいはい>「帰る」って言ってる時に、私がたぶん3歳ぐらいだったと思うんですけど、も「のど渇いた、のど渇いた」って、ずっと言ってて
西野:ごねたんだ<はい>
石川:したらママが、「も、家帰るまで、我慢しなさい」って<なるほど、なるほど>それを聞いてた、たぶん知らないおじさんが、「ジュース買ってあげるよぉ」って<えぇ~っ!>言ってくれて、で、私は普通に付いて行っちゃったんですよ
青木:恐いわ
西野:付いて行っちゃった?
石川:その時にあの、1個上のお姉ちゃんが居るんですけど、が、見てて、で「ママ、梨華が知らないおじさんに付いて行っちゃうよ」<ぅわぁっ!>
青木:おぉ~、で
石川:直ぐにママが来て、「どぉいうつもりですかぁ!」って言って
西野:おっさに向かって<そうそうそう>
石川:帰ってから、すっごい怒られました
西野:そりゃ~、そうやわ、だって、よぅ言われてたでしょ、「知らんおっさんに付いてったらあかん」言ぅて
石川:だってジュース飲みたかったんで(笑)
西野:で、私、三好は、どんな子だったの?
三好:私、三好はですね<ワハハハハ>北海道出身なので、あの雪が、よく積もってて<そりゃあ、そうやな>屋根からジャンプする遊びが流行ってて<あぁあぁ>ズボっとはまってしまって、ここら辺ぐらいまではまっちゃって、あばあちゃんが助けに来てくれたんですけど西野:おばあちゃんが
西野:あの、岡田さんは?
岡田:あのぉ、岡田は、昔っから何かちょっとアホやったんですけど、テレビの中に人が入っていると思ってたんですね<おぉ~っ>
岡田:あの、1回、お母さんが、オーディションを受けさせてくれたんですよ、ちっちゃい頃。次の段階に行くって話になったんですけど、「恐いから嫌や」って言って
西野:この、テレビの中に入るのが嫌やって事?<入んのが>アホやな!
西野:それでも辛いな、ほれやったら、それでもオーディションに行かされてたっていうのは
岡田:えっ!なんて?<アハハハハ>
西野:ホンマ?この距離で聞こえ~へん何て事あるのか?そんな筈無いと思うけど
西野:梨華ちゃんの芸能界入りのきかっけが、モーニング娘。ね
石川:結成する前から、ずぅ~っとテレビを見てて、で、「LOVEマシーン」の時に、あっ、私もモーニング娘。みたいに楽しく歌って踊りたい…で、受けたんですよ
青木:自分から?
石川:ハイ、自分から、カセットテープにあの、歌を入れて…
西野:お二人もですか?オーディションを受けて
三好:ハイ、オーディションですね。モーニング娘。さんの、あの、最初のオーディションから、矢口真里さんとか
石川:2期の時だ<あぁっ>
三好:2期ですね、受けて、まぁ、良いとこまで行って、落ちて、その繰り返しで<はぁ~っ>最後に受けたオーディションで、唯一一人だけ受かって、その後に、ま、美勇伝としてデビューして…
西野:ちょっと待って、その最後のオーディション受かるまでの、期間で言うと、どれ位なわけ?

西野他:わぁ~っ!
梶原:めっちゃ苦労してるやんか
西野:5年間ずっとは、なかなか
青木:ぃや、すごぉい、面接官にしてみたら、「また来たよ」って事でしょ(笑)プライベートでもその、ガッツがあるの?
その、例えばさ、バレンタインデーにチョコレートを渡して、ダメで、次の年も渡して、また次の年も渡して
三好:そぉゆぅタイプだと思いますね<あぁ~>
石川:すごぉ~い
青木:何かちょっと怖くなって来た<アハハハハ>
西野:岡田さんは?
岡田:昔…昔じゃない!中学校…いやっ、高校か
西野:何っ?<ワハハハハ>昔じゃない、中学校じゃない、高校
岡田:高校の時に、オーディション受けたんですけど
西野:それは何のオーディションですか?
岡田:ハロプロエッグです。で、何か、絶対受かると思っとったんです私
西野:あぁっ、スゲー自信やそれは<ポジティブやなぁ~>何で?

西野:おやや?岡田だけに「おやや」
岡田:でも、ファンクラブとか自分で作ってたんです
西野:ハイっ?
岡田:何かすれ違ったら「「握手して下さい」とか言って」とか言ってたりとか
西野:えぇ~っ!自分から?
石川:すごぉ~い
西野:ちょっと鳥肌立ってるやん
石川:今知る初めての事実みたいな
梶原:今初めて知ったんだ。でも、良いかもしれん、そんなポジティブなところは
岡田:ポジティブで、オーディションも受かると思ってて、受かったんです
西野:それは、すごい人数の中からでしょ?
岡田:1万いくつですね
西野:すげぇ~な!
梶原:おやや、すげぇ~やん
岡田:フフフフ ありがとうございます
西野:何したの?おややのオーディションは
岡田:喋って歌っただけですね
梶原:何喋って…
西野:何喋った?
岡田:あっ、そん時に聞かれたんですけど、「どぉいぅ部門に行くと思いますぅ?」って言われたんで<はい>私は「人間部門」に行くって<ワハハハ>
青木:それでさぁ、あの、何部門があるわけ?って、他に、その人間部門…ゴメンナサイね、ちょっとイライラしちゃって(バシッ)
青木:岡田さんはさぁ、座右の銘とは何?
岡田:元気ですね
西野:自分の知ってる、一番難しい四字熟語?
岡田:四文字熟女っ?<アハハハハハハ>
[2007/9/29放送 日本テレビ「音楽戦士」ゲスト「美勇伝」の出演部分、前半より]
※バックナンバー
▲
by moumusuline
| 2007-11-23 00:31
| 梨華の出来事
1